出口 顯/編著 -- 青弓社 -- 2011.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /389.0/5174/2011 5020540799 配架図 Digital BookShelf
2011/07/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7872-1047-0
ISBN13桁 978-4-7872-1047-0
タイトル 読解レヴィ=ストロース
タイトルカナ ドッカイ レヴィ ストロース
著者名 出口 顯 /編著
著者名典拠番号

110002498190000

出版地 東京
出版者 青弓社
出版者カナ セイキュウシャ
出版年 2011.6
ページ数 360p
大きさ 19cm
価格 ¥2800
内容注記 失われたレヴィ=ストロースの復権 出口顯∥著. 「構造」の概念 川田順造∥著. 歴史と構造 田島節夫∥著. クロード・レヴィ=ストロース研究 作田清∥著. レヴィ=ストロースの日没のノオト 小林康夫∥著. 禁忌と意味生成 小田亮∥著. 構造主義の社会学的意義について 佐藤康行∥著. 交換理論の形態と論理 佐藤康行∥著. レヴィ=ストロースの<イエ>(maisonhouse)概念普遍化の有効性について 仲川裕里∥著. もうひとつの豊かさの思考 渡辺公三∥著. 構造でシステムを飼い慣らすということ 小田亮∥著. 幼い娘がしてくれた構造人類学のレッスン 小馬徹∥著. 仮面の声 出口顯∥著. 構造主義とは何だったのか 渡邊一民∥著. 双子であることの不可能性 渡辺公三∥著. 相対主義の彼方、あるいは真の価値の見出し難さ 伊藤氏貴∥著. 感覚的な神話学 蜂飼耳∥著. 人類学者は諸芸術をいかにブリッジしたか 三浦篤∥著
内容紹介 現代思想に一撃を与えたレヴィ=ストロースの思想をどのように受容し、解釈し、援用したか。導入期から拡散期、そして新しい読解期である現在までの重要論文で思想の核心を提示し、影響の過程や格闘の軌跡を追体験する。
個人件名 Lévi-Strauss,Claude(1908-2009)
個人件名カナ Levi-Strauss,Claude.(1908-2009)
個人件名カナ レヴィ・ストロース クロード
個人件名原綴 Lévi‐Strauss,Claude
個人件名典拠番号 120000183790000
個人件名 Lévi-Strauss,Claude
個人件名カナ レビ ストロース, クロード
一般件名 構造主義
一般件名カナ コウゾウ シュギ
一般件名典拠番号

510771000000000

分類:都立NDC10版 389
資料情報1 『読解レヴィ=ストロース』 出口 顯/編著  青弓社 2011.6(所蔵館:中央  請求記号:/389.0/5174/2011  資料コード:5020540799)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108428289

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
失われたレヴィ=ストロースの復権 ウシナワレタ レヴィ ストロース ノ フッケン 出口 顯/著 デグチ アキラ 12-58
「構造」の概念 コウゾウ ノ ガイネン 川田 順造/著 カワダ ジュンゾウ 60-82
歴史と構造 レキシ ト コウゾウ 田島 節夫/著 タジマ サダオ 83-100
クロード・レヴィ=ストロース研究 / 序説 クロード レヴィ ストロース ケンキュウ 作田 清/著 サクタ キヨシ 101-119
レヴィ=ストロースの日没のノオト / 《西欧》の啓示 レヴィ ストロース ノ ニチボツ ノ ノオト 小林 康夫/著 コバヤシ ヤスオ 122-132
禁忌と意味生成 / レヴィ=ストロースその可能性の中心 キンキ ト イミ セイセイ 小田 亮/著 オダ マコト 133-153
構造主義の社会学的意義について / レヴィ=ストロースの思想と認識論を通して コウゾウ シュギ ノ シャカイガクテキ イギ ニ ツイテ 佐藤 康行/著 サトウ ヤスユキ 154-177
交換理論の形態と論理 / 有賀喜左衞門とレヴィ=ストロースの交換理論を比較して コウカン リロン ノ ケイタイ ト ロンリ 佐藤 康行/著 サトウ ヤスユキ 178-206
レヴィ=ストロースの<イエ>(maison/house)概念普遍化の有効性について レヴィ ストロース ノ イエ メゾン ハウス ガイネン フヘンカ ノ ユウコウセイ ニ ツイテ 仲川 裕里/著 ナカガワ ユリ 207-253
もうひとつの豊かさの思考 / レヴィ=ストロース生誕百年シンポジウムに向けて モウ ヒトツ ノ ユタカサ ノ シコウ 渡辺 公三/著 ワタナベ コウゾウ 256-262
構造でシステムを飼い慣らすということ コウゾウ デ システム オ カイナラス ト イウ コト 小田 亮/著 オダ マコト 263-279
幼い娘がしてくれた構造人類学のレッスン / レヴィ=ストロースの贈り物 オサナイ ムスメ ガ シテ クレタ コウゾウ ジンルイガク ノ レッスン 小馬 徹/著 コンマ トオル 280-297
仮面の声 カメン ノ コエ 出口 顯/著 デグチ アキラ 298-313
構造主義とは何だったのか / 仮面の道 コウゾウ シュギ トワ ナンダッタ ノカ 渡邊 一民/著 ワタナベ カズタミ 316-325
双子であることの不可能性 / レヴィ=ストロースの新著『大山猫の物語』から フタゴ デ アル コト ノ フカノウセイ 渡辺 公三/著 ワタナベ コウゾウ 326-340
相対主義の彼方、あるいは真の価値の見出し難さ / みるきくよむ ソウタイ シュギ ノ カナタ アルイワ シン ノ カチ ノ ミイダシガタサ 伊藤 氏貴/著 イトウ ウジタカ 341-345
感覚的な神話学 / 生のものと火を通したもの カンカクテキ ナ シンワガク 蜂飼 耳/著 ハチカイ ミミ 346-351
人類学者は諸芸術をいかにブリッジしたか / みるきくよむ ジンルイ ガクシャ ワ ショゲイジュツ オ イカニ ブリッジ シタカ 三浦 篤/著 ミウラ アツシ 352-358