金水 敏/編 -- くろしお出版 -- 2011.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般洋図書 F/294.8/C23/C 7111358029 Digital BookShelf
2019/07/02 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

多巻個人件名カナ South Africa,Cape Town (South Africa),Garden Route (South Africa),South Africa.,South Africa,South Africa
資料情報1 『役割語研究の展開』 金水 敏/編  くろしお出版 2011.6(所蔵館:中央  請求記号:/814.9/5037/2011  資料コード:5020888654)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108428756

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代日本語の役割語と発話キャラクタ ゲンダイ ニホンゴ ノ ヤクワリゴ ト ハツワ キャラクタ 金水 敏/著 キンスイ サトシ 7-16
キャラクタは文法をどこまで変えるか? キャラクタ ワ ブンポウ オ ドコマデ カエルカ 定延 利之/著 サダノブ トシユキ 17-26
役割語のエコロジー / 他人キャラとコンテクストの関係 ヤクワリゴ ノ エコロジー 山口 治彦/著 ヤマグチ ハルヒコ 27-47
韓国の教科書における役割語の役割 / 「生きた日本語」を教えるバーチャルリアリティ カンコク ノ キョウカショ ニ オケル ヤクワリゴ ノ ヤクワリ 恩塚 千代/著 オンズカ チヨ 51-70
役割語を主題とした日韓翻訳の実践 / 課題遂行型の翻訳活動を通しての気づきとスキル向上 チョン,ヘソン 鄭 惠先/著 テイ ケイセン 71-90
ウサイン・ボルトの“I”は、なぜ「オレ」と訳されるのか / スポーツ放送の「役割語」 ウサイン ボルト ノ アイ ワ ナゼ オレ ト ヤクサレル ノカ 太田 眞希恵/著 オオタ マキエ 93-125
要素に注目した役割語対照研究 / 「キャラ語尾」は通言語的なりうるか ヨウソ ニ チュウモク シタ ヤクワリゴ タイショウ ケンキュウ 金田 純平/著 カネダ ジュンペイ 127-152
コミック翻訳を通じた役割語の創造 / ドイツ語史研究の視点から コミック ホンヤク オ ツウジタ ヤクワリゴ ノ ソウゾウ 細川 裕史/著 ホソカワ ヒロフミ 153-170
『風の谷のナウシカ』と役割語 / 映像翻訳論覚書 カゼ ノ タニ ノ ナウシカ ト ヤクワリゴ 米井 力也/著 コメイ リキヤ 173-180
「沖縄人」表象と役割語 / 語尾表現「さ」(「さぁ」)から考える ウチナーンチュ ヒョウショウ ト ヤクワリゴ 本浜 秀彦/著 モトハマ ヒデヒコ 181-193
役割語としての「幼児語」とその周辺 ヤクワリゴ ト シテ ノ ヨウジゴ ト ソノ シュウヘン 岡崎 友子/著 オカザキ トモコ 195-212
役割語としての片言日本語 / 西洋人キャラクタを中心に ヤクワリゴ ト シテ ノ カタコト ニホンゴ 依田 恵美/著 ヨダ メグミ 213-248
大阪大学卒業論文より(2002〜2010) オオサカ ダイガク ソツギョウ ロンブン ヨリ ニセンニ ニセンジュウ 金水 敏/ほか著 キンスイ サトシ 249-262
役割語としてのツンデレ表現 / 「常用性」の有無に着目して ヤクワリゴ ト シテ ノ ツンデレ ヒョウゲン 西田 隆政/著 ニシダ タカマサ 265-278
ツンデレ属性における言語表現の特徴 / ツンデレ表現ケーススタディ ツンデレ ゾクセイ ニ オケル ゲンゴ ヒョウゲン ノ トクチョウ 冨樫 純一/著 トガシ ジュンイチ 279-295