-- 河出書房新社 -- 2011.6 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /134.9/5226/2011 5020548803 Digital BookShelf
2011/07/16 可能 利用可   0
多摩 青少年エリア 青少年図書 /134.9/5226/2011 7100295548 配架図 Digital BookShelf
2012/05/15 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-74039-3
ISBN13桁 978-4-309-74039-3
タイトル ウィトゲンシュタイン
タイトルカナ ウィトゲンシュタイン
タイトル関連情報 没後60年、ほんとうに哲学するために
タイトル関連情報読み ボツゴ ロクジュウネン ホントウ ニ テツガク スル タメ ニ
並列タイトル LUDWIG WITTGENSTEIN
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2011.6
ページ数 191p
大きさ 21cm
シリーズ名 KAWADE道の手帖
シリーズ名のルビ等 カワデ ミチ ノ テチョウ
シリーズ名2 哲学入門
シリーズ名読み2 テツガク ニュウモン
価格 ¥1600
内容注記 今こそ読むべきウィトゲンシュタイン 鬼界彰夫∥著. たまたまの孤独 永井均∥著. 分析哲学から見たウィトゲンシュタイン 飯田隆∥著. ウィトゲンシュタインの数学の哲学 岡本賢吾∥著. ウィトゲンシュタインと自殺 野家啓一∥著. <ウィトは不完全性定理が分かって書いてるのか>問題 戸田山和久∥著. 草稿1914-1916 渡辺大地∥著. 論理哲学論考 渡辺大地∥著. ウィトゲンシュタインとウィーン学団 津留竜馬∥著. 『哲学的考察』『哲学的文法』 津留竜馬∥著. 青色本 大谷弘∥著. 茶色本 大谷弘∥著. 数学の基礎 津留竜馬∥著. 哲学探究 古田徹也∥著. 心理学の哲学 古田徹也∥著. 確実性の問題 大谷弘∥著. 色彩について 大谷弘∥著. 『反哲学的断章』『哲学宗教日記』 古田徹也∥著. 講義録 古田徹也∥著. 言語のゲーム、ルールの言語 大屋雄裕∥著. 機械は《言語ゲーム》に参加できるか 田中久美子∥著. ヴィトゲンシュタインの建築問題 小山明∥著. 「痛み」の文法 前田泰樹∥著. 確実性と偶然性の邂逅 山田圭一∥著. 他我の問題と言語 大森荘蔵∥著. ウィトゲンシュタインの功罪 藤本隆志∥著. カントとヴィトゲンシュタイン 坂井秀寿∥著. 「言語は人間の独占物である」という主張について 奥雅博∥著
内容紹介 20世紀の鬼才・ウィトゲンシュタインの魅力と多分野における拡がりに迫る。鬼界彰夫、永井均、飯田隆らのレクチャーをはじめ、エッセイ、論考、著作解題、日本のウィトゲンシュタイン受容史などを収録。
書誌・年譜・年表 ウィトゲンシュタイン関連書籍・略年譜:p189〜191
個人件名 Wittgenstein,Ludwig(1889-1951)
個人件名カナ ヴィトゲンシュタイン ルートヴィヒ
個人件名原綴 Wittgenstein,Ludwig
個人件名典拠番号 120000322380000
分類:都立NDC10版 134.97
資料情報1 『ウィトゲンシュタイン 没後60年、ほんとうに哲学するために』(KAWADE道の手帖)  河出書房新社 2011.6(所蔵館:中央  請求記号:/134.9/5226/2011  資料コード:5020548803)
資料情報2 『ウィトゲンシュタイン 没後60年、ほんとうに哲学するために』(KAWADE道の手帖)  河出書房新社 2011.6(所蔵館:多摩  請求記号:/134.9/5226/2011  資料コード:7100295548)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108430482

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
今こそ読むべきウィトゲンシュタイン イマ コソ ヨムベキ ウィトゲンシュタイン 鬼界 彰夫/著 キカイ アキオ 2-20
たまたまの孤独 / ウィトゲンシュタインの「語りえぬ」問い タマタマ ノ コドク 永井 均/著 ナガイ ヒトシ 21-34
分析哲学から見たウィトゲンシュタイン ブンセキ テツガク カラ ミタ ウィトゲンシュタイン 飯田 隆/著 イイダ タカシ 38-50
ウィトゲンシュタインの数学の哲学 / 「概念形成(concept‐formation)」論の射程 ウィトゲンシュタイン ノ スウガク ノ テツガク 岡本 賢吾/著 オカモト ケンゴ 57-78
ウィトゲンシュタインと自殺 ウィトゲンシュタイン ト ジサツ 野家 啓一/著 ノエ ケイイチ 35-37
<ウィトは不完全性定理が分かって書いてるのか>問題 ウィト ワ フカンゼンセイ テイリ ガ ワカッテ カイテル ノカ モンダイ 戸田山 和久/著 トダヤマ カズヒサ 51-56
草稿1914-1916 ソウコウ センキュウヒャクジュウヨン センキュウヒャクジュウロク 渡辺 大地/著 ワタナベ ダイチ 79-81
論理哲学論考 ロンリ テツガク ロンコウ 渡辺 大地/著 ワタナベ ダイチ 82-85
ウィトゲンシュタインとウィーン学団 ウィトゲンシュタイン ト ウィーン ガクダン 津留 竜馬/著 ツル リョウマ 86-88
『哲学的考察』/『哲学的文法』 テツガクテキ コウサツ テツガクテキ ブンポウ 津留 竜馬/著 ツル リョウマ 89-90
青色本 アオイロボン 大谷 弘/著 オオタニ ヒロシ 91-93
茶色本 チャイロボン 大谷 弘/著 オオタニ ヒロシ 94-96
数学の基礎 スウガク ノ キソ 津留 竜馬/著 ツル リョウマ 97-99
哲学探究 テツガク タンキュウ 古田 徹也/著 フルタ テツヤ 100-103
心理学の哲学 シンリガク ノ テツガク 古田 徹也/著 フルタ テツヤ 104-106
確実性の問題 カクジツセイ ノ モンダイ 大谷 弘/著 オオタニ ヒロシ 107-110
色彩について シキサイ ニ ツイテ 大谷 弘/著 オオタニ ヒロシ 111-113
『反哲学的断章』/『哲学宗教日記』 ハンテツガクテキ ダンショウ テツガク シュウキョウ ニッキ 古田 徹也/著 フルタ テツヤ 114-117
講義録 コウギロク 古田 徹也/著 フルタ テツヤ 118-120
言語のゲーム、ルールの言語 ゲンゴ ノ ゲーム ルール ノ ゲンゴ 大屋 雄裕/著 オオヤ タケヒロ 121-125
機械は《言語ゲーム》に参加できるか キカイ ワ ゲンゴ ゲーム ニ サンカ デキルカ 田中 久美子/著 タナカ クミコ 126-131
ヴィトゲンシュタインの建築問題 / ストンボロー邸の空間構成 ヴィトゲンシュタイン ノ ケンチク モンダイ 小山 明/著 コヤマ アキラ 132-140
「痛み」の文法 / ウィトゲンシュタインとエスノメソドロジー イタミ ノ ブンポウ 前田 泰樹/著 マエダ ヒロキ 141-146
確実性と偶然性の邂逅 / ウィトゲンシュタイン最後の思考から カクジツセイ ト グウゼンセイ ノ カイコウ 山田 圭一/著 ヤマダ ケイイチ 147-153
他我の問題と言語 タガ ノ モンダイ ト ゲンゴ 大森 荘蔵/著 オオモリ ショウゾウ 154-163
ウィトゲンシュタインの功罪 ウィトゲンシュタイン ノ コウザイ 藤本 隆志/著 フジモト タカシ 164-170
カントとヴィトゲンシュタイン / 哲学の体系について カント ト ヴィトゲンシュタイン 坂井 秀寿/著 サカイ ヒデヒサ 171-181
「言語は人間の独占物である」という主張について ゲンゴ ワ ニンゲン ノ ドクセンブツ デ アル ト イウ シュチョウ ニ ツイテ 奥 雅博/著 オク マサヒロ 182-188