田中 宣一/編著 -- 農山漁村文化協会 -- 2011.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /611.9/5184/2011 5021000173 Digital BookShelf
2011/09/26 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-540-10305-6
ISBN13桁 978-4-540-10305-6
タイトル 暮らしの革命
タイトルカナ クラシ ノ カクメイ
タイトル関連情報 戦後農村の生活改善事業と新生活運動
タイトル関連情報読み センゴ ノウソン ノ セイカツ カイゼン ジギョウ ト シンセイカツ ウンドウ
著者名 田中 宣一 /編著, 富田 祥之亮 /[ほか]著
著者名典拠番号

110001781890000 , 110001657470000

出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版者カナ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版年 2011.3
ページ数 450p
大きさ 20cm
価格 ¥3400
内容注記 生活改善諸活動について 田中宣一∥著. 農山漁村における「生活改善」とは何だったのか 富田祥之亮∥著. 新生活運動と新生活運動協会 田中宣一∥著. 家族をめぐる二つの生活改善運動 岩本通弥∥著. 生活改善普及事業の思想 片倉和人∥著. 埼玉県の女性が語る生活改善普及事業 有馬洋太郎∥著. 農家の妻への思い、妻たちの思い 吉野馨子∥著. 生活改良普及員の普及活動と農村女性としてのまなざし 諸藤享子∥著. 秩父地域の住まいは第二次大戦後どのように変わったのか 坪郷英彦∥著. 共同炊事と食生活の変化に関する検討 吉井勇也∥著. 七生村(東京都日野市)における戦後の生活改善の取組み 北村澄江∥著. 塩尻市旧洗馬村での生活改善への取組み 田中宣一∥著. 昭和二十年代の村づくり運動と生活改善 山本多佳子∥著. 千種町いずみ会の地域的展開と「生活改善」の受容 山中健太∥著. 冠婚葬祭の簡素化は可能か 山口睦∥著. 大宮講から若妻学級へ 佐野賢治∥著. 「書く女」への軌跡 増田昭子∥著. 青年団による公民館結婚式 山崎祐子∥著
内容紹介 戦後、農山漁村の民主化・近代化をすすめるために、生活改善事業と新生活運動が全国的に展開された。昭和20・30年代の「官」側の運動の論理や内容、対象となった地域や団体による受容の実態を明らかにする。
一般件名 農村生活∥日本∥歴史∥昭和後期,生活問題∥日本∥歴史∥昭和後期
一般件名カナ ノウソン セイカツ∥ニホン∥レキシ∥ショウワ コウキ,セイカツ モンダイ∥ニホン∥レキシ∥ショウワ コウキ
一般件名 農村-日本 , 生活問題-歴史
一般件名カナ ノウソン-ニホン,セイカツ モンダイ-レキシ
一般件名典拠番号

511285320380000 , 511053810060000

分類:都立NDC10版 611.98
資料情報1 『暮らしの革命 戦後農村の生活改善事業と新生活運動』 田中 宣一/編著, 富田 祥之亮/[ほか]著  農山漁村文化協会 2011.3(所蔵館:中央  請求記号:/611.9/5184/2011  資料コード:5021000173)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108445526

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
生活改善諸活動について セイカツ カイゼン ショカツドウ ニ ツイテ 田中 宣一/著 タナカ センイチ 11-27
農山漁村における「生活改善」とは何だったのか / 戦後初期に開始された農林省生活改善活動 ノウサン ギョソン ニ オケル セイカツ カイゼン トワ ナンダッタ ノカ 富田 祥之亮/著 トミタ ショウノスケ 28-58
新生活運動と新生活運動協会 シンセイカツ ウンドウ ト シンセイカツ ウンドウ キョウカイ 田中 宣一/著 タナカ センイチ 59-90
家族をめぐる二つの生活改善運動 / 民力涵養運動と新生活運動 カゾク オ メグル フタツ ノ セイカツ カイゼン ウンドウ 岩本 通弥/著 イワモト ミチヤ 91-118
生活改善普及事業の思想 / 山本松代とプラグマティズム セイカツ カイゼン フキュウ ジギョウ ノ シソウ 片倉 和人/著 カタクラ カズト 119-139
埼玉県の女性が語る生活改善普及事業 サイタマケン ノ ジョセイ ガ カタル セイカツ カイゼン フキュウ ジギョウ 有馬 洋太郎/著 アリマ ヨウタロウ 141-166
農家の妻への思い、妻たちの思い / 神奈川県における初期二〇年間の生活改善活動より ノウカ ノ ツマ エノ オモイ ツマタチ ノ オモイ 吉野 馨子/著 ヨシノ ケイコ 167-191
生活改良普及員の普及活動と農村女性としてのまなざし セイカツ カイリョウ フキュウイン ノ フキュウ カツドウ ト ノウソン ジョセイ ト シテ ノ マナザシ 諸藤 享子/著 モロフジ キョウコ 192-215
秩父地域の住まいは第二次大戦後どのように変わったのか / 生活改善普及事業とのかかわりから チチブ チイキ ノ スマイ ワ ダイニジ タイセンゴ ドノヨウニ カワッタ ノカ 坪郷 英彦/著 ツボゴウ ヒデヒコ 217-244
共同炊事と食生活の変化に関する検討 / 群馬県における生活改善普及事業を事例として キョウドウ スイジ ト ショクセイカツ ノ ヘンカ ニ カンスル ケントウ 吉井 勇也/著 ヨシイ ユウヤ 245-268
七生村(東京都日野市)における戦後の生活改善の取組み / 守屋こうさんと平山青年団AHSクラブ ナナオムラ トウキョウト ヒノシ ニ オケル センゴ ノ セイカツ カイゼン ノ トリクミ 北村 澄江/著 キタムラ スミエ 269-287
塩尻市旧洗馬村での生活改善への取組み シオジリシ キュウセバムラ デノ セイカツ カイゼン エノ トリクミ 田中 宣一/著 タナカ センイチ 288-305
昭和二十年代の村づくり運動と生活改善 / 山梨県東八代郡富士見村(現笛吹市)の試み ショウワ ニジュウネンダイ ノ ムラズクリ ウンドウ ト セイカツ カイゼン 山本 多佳子/著 ヤマモト タカコ 307-327
千種町いずみ会の地域的展開と「生活改善」の受容 チクサチョウ イズミカイ ノ チイキテキ テンカイ ト セイカツ カイゼン ノ ジュヨウ 山中 健太/著 ヤマナカ ケンタ 328-351
冠婚葬祭の簡素化は可能か / 山形県南陽市の贈答記録を中心に カンコン ソウサイ ノ カンソカ ワ カノウ カ 山口 睦/著 ヤマグチ ムツミ 352-372
大宮講から若妻学級へ / 高度経済成長期における農村女性の覚醒 オオミヤコウ カラ ワカズマ ガッキュウ エ 佐野 賢治/著 サノ ケンジ 373-394
「書く女」への軌跡 / 自立していく女たちの記録集 カク オンナ エノ キセキ 増田 昭子/著 マスダ ショウコ 395-414
青年団による公民館結婚式 セイネンダン ニ ヨル コウミンカン ケッコンシキ 山崎 祐子/著 ヤマザキ ユウコ 415-438