柳澤 協二/著 -- かもがわ出版 -- 2011.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.1/5791/2011 5020713101 Digital BookShelf
2011/08/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7803-0448-0
ISBN13桁 978-4-7803-0448-0
タイトル 脱・同盟時代
タイトルカナ ダツ ドウメイ ジダイ
タイトル関連情報 総理官邸でイラクの自衛隊を統括した男の自省と対話
タイトル関連情報読み ソウリ カンテイ デ イラク ノ ジエイタイ オ トウカツ シタ オトコ ノ ジセイ ト タイワ
著者名 柳澤 協二 /著, 寺島 実郎 /著, 大野 博人 /著, 古山 順一 /著, 池田 香代子 /著, 志葉 玲 /著, 植木(川勝)千可子 /著
著者名典拠番号

110005173650000 , 110001512590000 , 110006016670000 , 110006016730000 , 110000060450000 , 110005011540000 , 110005759660000

出版地 京都
出版者 かもがわ出版
出版者カナ カモガワ シュッパン
出版年 2011.7
ページ数 156p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
内容注記 日米同盟を相対化する道筋 寺島実郎∥述. 仏独と日本の外交はなぜ違うのか 大野博人∥述, 古山順一∥述. 市民運動との対話が生む可能性 池田香代子∥述. イラク後の安全保障戦略を考える 植木(川勝)千可子∥述. 震災の教訓をどう生かすか
内容紹介 イラク戦争は無駄な戦争だった-。イラクの自衛隊を最初の派遣から最後の撤収まで統括した元防衛官僚が、「イラク戦争は日本の戦略的な矛盾や戦略思想の貧困をもたらした結節点だった」という立場から、各界の識者と語り合う。
一般件名 日本∥外国関係∥アメリカ合衆国,安全保障,イラク戦争(2003〜)
一般件名カナ ニホン∥ガイコクカンケイ∥アメリカガッシュウコク,アンゼンホショウ,イラク センソウ (2003-)
一般件名 日本-対外関係 , 安全保障 , イラク戦争(2003)
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ,アンゼン ホショウ,イラク センソウ
一般件名典拠番号

520103811280000 , 510478800000000 , 511581100000000

分類:都立NDC10版 319.1
資料情報1 『脱・同盟時代 総理官邸でイラクの自衛隊を統括した男の自省と対話』 柳澤 協二/著, 寺島 実郎/著 , 大野 博人/著 かもがわ出版 2011.7(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/5791/2011  資料コード:5020713101)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108450882

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日米同盟を相対化する道筋 / 寺島実郎氏との対話 ニチベイ ドウメイ オ ソウタイカ スル ミチスジ 寺島 実郎/述 テラシマ ジツロウ 11-45
仏独と日本の外交はなぜ違うのか / 大野博人・古山順一氏との対話 フツドク ト ニホン ノ ガイコウ ワ ナゼ チガウ ノカ 大野 博人/述 オオノ ヒロヒト 47-77
市民運動との対話が生む可能性 / 池田香代子・志葉玲氏との対話 シミン ウンドウ トノ タイワ ガ ウム カノウセイ 池田 香代子/述 イケダ カヨコ 79-119
イラク後の安全保障戦略を考える / 植木(川勝)千可子氏との対話 イラクゴ ノ アンゼン ホショウ センリャク オ カンガエル 植木(川勝)千可子/述 ウエキ チカコ 121-151
震災の教訓をどう生かすか / あとがきに代えて シンサイ ノ キョウクン オ ドウ イカスカ 153-156