内田 麻理香/監修 -- 文化学園文化出版局 -- 2011.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /404/5060/2011 5020893690 Digital BookShelf
2012/01/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-579-40446-9
ISBN13桁 978-4-579-40446-9
タイトル まりか先生のくらしの中の科学
タイトルカナ マリカ センセイ ノ クラシ ノ ナカ ノ カガク
著者名 内田 麻理香 /監修
著者名典拠番号

110004300730000

出版地 東京
出版者 文化学園文化出版局
出版者カナ ブンカ ガクエン ブンカ シュッパンキョク
出版年 2011.7
ページ数 63p
大きさ 19×21cm
価格 ¥1300
内容紹介 魚を焼くとき、塩をふるのはなぜ? 洗剤の容器に書いてある「まぜるな危険」って、どういう意味? 料理やそうじ、生活に関する科学を4コママンガといっしょに解説。実験のやり方も教えます。
学習件名 科学,卵,塩,魚料理,チョコレート,じゃがいも,りんご,きゅうり,ガラス,オレンジ,清掃,酸化・還元,せっけん,コーヒー,パスタ,食用油,パン,酵母菌,界面活性剤,調味料,やまのいも,アルミニウム,氷,二酸化炭素,清涼飲料,圧力,でんぷん,気温,洗剤,砂糖,におい,ドライアイス,米,とうがらし,電子レンジ,のり(糊),チューインガム,炭酸水素ナトリウム,鉛筆,納豆,腐敗,木炭,カレー
学習件名カナ カガク,タマゴ,シオ,サカナリョウリ,チョコレート,ジャガイモ,リンゴ,キュウリ,ガラス,オレンジ,セイソウ,サンカ/カンゲン,セッケン,コーヒー,パスタ,ショクヨウアブラ,パン,コウボキン,カイメン/カッセイザイ,チョウミリョウ,ヤマノイモ,アルミニウム,コオリ,ニサンカ/タンソ,セイリョウ/インリョウ,アツリョク,デンプン,キオン,センザイ,サトウ,ニオイ,ドライ/アイス,コメ,トウガラシ,デンシ/レンジ,ノリ,チューインガム,タンサン/スイソ/ナトリウム,エンピツ,ナットウ,フハイ,モクタン,カレー
一般件名 科学
一般件名カナ カガク
一般件名典拠番号

510552300000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『まりか先生のくらしの中の科学』 内田 麻理香/監修  文化学園文化出版局 2011.7(所蔵館:多摩  請求記号:/404/5060/2011  資料コード:5020893690)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108456557