佐藤ミヨキ/語り -- 佐藤ミヨキさんのお話を聞く会 -- 2011.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童研究図書 K/388.1/5243/2011 5021076716 Digital BookShelf
2012/04/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86132-449-9
ISBN13桁 978-4-86132-449-9
タイトル ミヨキさんのざっと昔
タイトルカナ ミヨキサン ノ ザット ムカシ
著者名 佐藤ミヨキ /語り, 野上千恵子 /編, 堀之内裕子 /編, 小熊延幸 /編
著者名典拠番号

110006569690000 , 110006621870000 , 110006621880000 , 110006621890000

出版地 新潟
出版者 佐藤ミヨキさんのお話を聞く会,新潟日報事業社(制作)
出版者カナ サトウ ミヨキ サン ノ オハナシ オ キク カイ
出版年 2011.4
ページ数 455p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 佐藤ミヨキの肖像あり
価格 2667
内容注記 内容:あじさいの花. あぶないあぶない. 石臼から塩の出た話. うぐいすの一文銭. 姥捨て山. 梅の木の夢. 瓜姫. えんちゃんどんちゃん. 大歳の火. おぎんこぎん. お杉とお玉(栗拾い) お杉とお玉(糠撒き) おたば. おっかながりやのとっつぁ. 男ごぜ. おもだかの花. かえるの法事. 樫の木の話. がば糸取りの化け物. 川ます女房. 聞き耳ずきん. 金の鉈. けちんぼの長者. 極楽をみたばさ. 魚を助けた人. さとる. さば売り. さるのケツ濡らしても. 猿昔. 三人仲間. 三枚のお札. じさと魚. 舌切りすずめ. 菖蒲湯の話. 炭焼き長者. 蝉屋長者. 扇子と針と. だいろの伊勢参り. 宙ぶらりん. 椿の木の夢. つぶの親子. 天人女房. にぎりめしゴロゴロ. ねずみ浄土. 機地蔵. 花咲かじさ. ほらあなさま. 弥三郎ばさ. 雪姫. 若い姉さの話. 若返りの団子. わらしべ長者. うそつき名人. うそつき名人. おんちょろ経. 唐傘. きつねのほうしょう玉. ぐつばた. サルとタコ. とうふでんがく. 八幡太郎と俵藤太. 坊さんとぼた餅. 見るなの座敷. 山伏ときつね. 夕立さま. いたちとねずみ(粟もち) うさぎどんとふきどん. カチカチ山. きつねどんとかわうそどん. 猿の生き肝. 古屋の漏り
書誌・年譜・年表 年譜あり
一般件名 昔話∥新潟県∥魚沼市
一般件名カナ ムカシバナシ∥ニイガタケン∥ウオヌマシ
一般件名 民話-魚沼市
一般件名カナ ミンワ-ウオヌマシ
一般件名典拠番号

511411328510000

一般件名 魚沼市
一般件名カナ ウオヌマシ
一般件名典拠番号 520572900000000
分類:都立NDC10版 388.141
資料情報1 『ミヨキさんのざっと昔』 佐藤ミヨキ/語り, 野上千恵子/編 , 堀之内裕子/編 佐藤ミヨキさんのお話を聞く会 2011.4(所蔵館:多摩  請求記号:K/388.1/5243/2011  資料コード:5021076716)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108460716