川本 皓嗣/編 -- 思文閣出版 -- 2011.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /220.7/5042/2 5020892281 配架図 Digital BookShelf
2011/09/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-1584-3
ISBN13桁 978-4-7842-1584-3
タイトル 一九二〇年代東アジアの文化交流
タイトルカナ センキュウヒャクニジュウネンダイ ヒガシアジア ノ ブンカ コウリュウ
巻次 2
著者名 川本 皓嗣 /編, 上垣外 憲一 /編
著者名典拠番号

110001629200000 , 110000289090000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2011.6
ページ数 5, 255p
大きさ 22cm
シリーズ名 大手前大学比較文化研究叢書
シリーズ名のルビ等 オオテマエ ダイガク ヒカク ブンカ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 7
シリーズ番号読み 7
価格 ¥2500
内容注記 一九二〇年代の東アジア文化交流と間テクスト性 カレン・ローラ・ソーンバー∥著. 孫文の日中経済同盟論とその周辺 竹村民郎∥著. 一九二〇年代中国におけるシェイクスピア 程朝翔∥著. 辻聴花の中国劇研究 周閲∥著. 小さな詩 劉岸偉∥著. 萩原朔太郎と韓国 梁東国∥著. 自伝か、小説か、詩か 趙怡∥著. 「もの」と云ふもの 岩谷幹子∥著. 郭沫若の『女神』を再読する 厳安生∥著
内容紹介 1920年代の東アジアにおける演劇、詩、文学の交流について考察する。2010年11月、大手前大学交流文化研究所が開催したシンポジウムで発表された論考を基に書籍化。
一般件名 アジア(東部)∥文化∥歴史∥20世紀,アジア(東部)∥外国関係∥歴史∥20世紀,国際文化交流
一般件名カナ アジア (トウブ)∥ブンカ∥レキシ∥20セイキ,アジア(トウブ)∥ガイコクカンケイ∥レキシ∥20セイキ,コクサイブンカコウリュウ
一般件名 アジア(東部)-対外関係-歴史 , 国際文化交流-歴史
一般件名カナ アジア(トウブ)-タイガイ カンケイ-レキシ,コクサイ ブンカ コウリュウ-レキシ
一般件名典拠番号

520006610220000 , 510811010050000

一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 220.7
資料情報1 『一九二〇年代東アジアの文化交流 2』(大手前大学比較文化研究叢書 7) 川本 皓嗣/編, 上垣外 憲一/編  思文閣出版 2011.6(所蔵館:中央  請求記号:/220.7/5042/2  資料コード:5020892281)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108478088

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
一九二〇年代の東アジア文化交流と間テクスト性 センキュウヒャクニジュウネンダイ ノ ヒガシアジア ブンカ コウリュウ ト カンテクストセイ カレン・ローラ・ソーンバー/著 ソーンバー カレン 3-28
孫文の日中経済同盟論とその周辺 / 瀧川辨三・儀作の実業思想に関連して ソン ブン ノ ニッチュウ ケイザイ ドウメイロン ト ソノ シュウヘン 竹村 民郎/著 タケムラ タミオ 29-60
一九二〇年代中国におけるシェイクスピア センキュウヒャクニジュウネンダイ チュウゴク ニ オケル シェイクスピア 程 朝翔/著 テイ チョウショウ 63-71
辻聴花の中国劇研究 ツジ チョウカ ノ チュウゴクゲキ ケンキュウ 周 閲/著 シュウ エツ 72-93
小さな詩 / 周作人の日本詩歌論について チイサナ シ 劉 岸偉/著 リュウ ガンイ 97-107
萩原朔太郎と韓国 / <青猫>の響きと官能表現の変容を中心に ハギワラ サクタロウ ト カンコク 梁 東国/著 ヤン ドングク 108-146
自伝か、小説か、詩か / 金子光晴・森三千代が描いた一九二〇代の上海 ジデン カ ショウセツ カ シ カ 趙 怡/著 チョウ イ 149-188
「もの」と云ふもの / 一九一〇年代後半及び二〇年代前半の谷崎潤一郎の名詞表現をめぐる一考察 モノ ト イウ モノ 岩谷 幹子/著 イワヤ ミキコ 189-231
郭沫若の『女神』を再読する カク マツジャク ノ メガミ オ サイドク スル 厳 安生/著 ゲン アンセイ 232-253