数学書房編集部/編 -- 数学書房 -- 2011.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /410.2/5081/2011 5021048909 Digital BookShelf
2011/10/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-903342-65-8
ISBN13桁 978-4-903342-65-8
タイトル この数学者に出会えてよかった
タイトルカナ コノ スウガクシャ ニ デアエテ ヨカッタ
著者名 数学書房編集部 /編
著者名典拠番号

210001119540000

出版地 東京
出版者 数学書房
出版者カナ スウガク ショボウ
出版年 2011.6
ページ数 3, 164p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容注記 J.Leray教授との2年間 Jean Leray 青本和彦∥著. 二人の巨星 C.Chevalley,A.Weil 小野孝∥著. 一期一会 野口広 加藤十吉∥著. 型破りの数学者 V.F.R.Jones 河東泰之∥著. 愛すべき数学者 Raymond Gérard 河野實彦∥著. 「以後の風景」のなかで,混沌の裏には単純があると学ぶ Gromov,砂田利一 小谷元子∥著. 中学時代の恩師 林宗男 小林昭七∥著. 書物を通じて人と知り合う 岡潔,小平邦彦,そして朝永振一郎 杉山健一∥著. ボルツマンの夢 Ya.G.Sinai 高橋陽一郎∥著. ジャン・デルサルトへの想い J.Delsarte 高橋礼司∥著. レニングラードでの出会いから Evgeni Sklyanin 武部尚志∥著. 情熱の人 小畠守生 西川青季∥著. 古希に思う J.G.Thompson 原田耕一郎∥著. 数学者とはどうあるべきか Hugh Morton 村上斉∥著. 子供の目 Maxim Kontsevich 村瀬元彦∥著. 楽しめ人生,楽しめ数学 Rudolf Gorenflo 山本昌宏∥著
内容紹介 良い先生・良い数学者に出会うことは、数学を志すときの非常に大きな要素である。16人の数学者が、自身にとっての“この”数学者との出会いのエピソードを紹介し、影響を受けたこと、数学者として学んだことなどを語る。
一般件名 数学者
一般件名カナ スウガクシャ
一般件名典拠番号

511035200000000

分類:都立NDC10版 410.28
資料情報1 『この数学者に出会えてよかった』 数学書房編集部/編  数学書房 2011.6(所蔵館:中央  請求記号:/410.2/5081/2011  資料コード:5021048909)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108479254

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
J.Leray教授との2年間 Jean Leray ジェー ルレイ キョウジュ トノ ニネンカン ジャン ルレイ 青本 和彦/著 アオモト カズヒコ 2-11
二人の巨星 C.Chevalley,A.Weil フタリ ノ キョセイ シー シュヴァレー エー ヴェイユ 小野 孝/著 オノ タカシ 12-23
一期一会 野口広 イチゴ イチエ ノグチ ヒロシ 加藤 十吉/著 カトウ ミツヨシ 24-32
型破りの数学者 V.F.R.Jones カタヤブリ ノ スウガクシャ ヴイ エフ アール ジョーンズ 河東 泰之/著 カワヒガシ ヤスユキ 33-41
愛すべき数学者 Raymond Gérard アイスベキ スウガクシャ レイモン ジェラール 河野 實彦/著 コウノ ミツヒコ 42-50
「以後の風景」のなかで,混沌の裏には単純があると学ぶ Gromov,砂田利一 イゴ ノ フウケイ ノ ナカ デ コントン ノ ウラ ニワ タンジュン ガ アル ト マナブ グローモフ スナダ トシカズ 小谷 元子/著 コタニ モトコ 51-60
中学時代の恩師 林宗男 チュウガク ジダイ ノ オンシ ハヤシ ムネオ 小林 昭七/著 コバヤシ ショウシチ 61-67
書物を通じて人と知り合う 岡潔,小平邦彦,そして朝永振一郎 ショモツ オ ツウジテ ヒト ト シリアウ オカ キヨシ コダイラ クニヒコ ソシテ トモナガ シンイチロウ 杉山 健一/著 スギヤマ ケンイチ 68-77
ボルツマンの夢 Ya.G.Sinai ボルツマン ノ ユメ ワイエー ジー シナイ 高橋 陽一郎/著 タカハシ ヨウイチロウ 78-85
ジャン・デルサルトへの想い J.Delsarte ジャン デルサルト エノ オモイ ジェー デルサルト 高橋 礼司/著 タカハシ レイジ 86-94
レニングラードでの出会いから Evgeni Sklyanin レニングラード デノ デアイ カラ エヴゲニー スクリャニン 武部 尚志/著 タケベ タカシ 95-105
情熱の人 小畠守生 ジョウネツ ノ ヒト オバタ モリオ 西川 青季/著 ニシカワ セイキ 106-113
古希に思う J.G.Thompson コキ ニ オモウ ジェー ジー トンプソン 原田 耕一郎/著 ハラダ コウイチロウ 114-123
数学者とはどうあるべきか Hugh Morton スウガクシャ トワ ドウ アルベキカ ヒュー モートン 村上 斉/著 ムラカミ ヒトシ 124-131
子供の目 Maxim Kontsevich コドモ ノ メ マクシム コンツェヴィッチ 村瀬 元彦/著 ムラセ モトヒコ 132-154
楽しめ人生,楽しめ数学 Rudolf Gorenflo タノシメ ジンセイ タノシメ スウガク ルドルフ ゴレンフロ 山本 昌宏/著 ヤマモト マサヒロ 155-164