柏艪舎/編 -- 柏艪舎 -- 2011.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京区部島嶼部 行政郷土図書 T/31・210/5026/2011 5020965898 配架図 Digital BookShelf
2011/09/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-434-15833-9
ISBN13桁 978-4-434-15833-9
タイトル 根岸の里と子規と律
タイトルカナ ネギシ ノ サト ト シキ ト リツ
著者名 柏艪舎 /編
著者名典拠番号

210001069900000

出版地 札幌,東京
出版者 柏艪舎,星雲社(発売)
出版者カナ ハクロシャ
出版年 2011.8
ページ数 201p
大きさ 19cm
シリーズ名 ネプチューン<ノンフィクション>シリーズ
シリーズ名のルビ等 ネプチューン ノンフィクション シリーズ
価格 ¥1500
内容注記 口上. 呉竹の根岸の里序文 林家三平∥著. 根岸夜話序文根岸の四季 林家三平∥著. 根岸の今昔 海老名香葉子∥著. 子規の句 正岡子規∥著. 口上. おばあちゃまは陸羯南の娘 最上武雄∥著. 子規の句 正岡子規∥著. 口上. 父の生い立ちと根岸 大熊利昭∥著. 呉竹の根岸の里 大熊利夫∥著. 根岸夜話 大熊利夫∥著. 子規の句 正岡子規∥著. 生い立ち 大熊利夫∥著. 根岸の人物リスト
内容紹介 文人、芸人、芸者衆から掏摸の大親分まで、根岸を住まいとした江戸っ子達を活写する。37年前に自費出版された「呉竹の根岸の里」「根岸夜話」を収録。初代林家三平、海老名香葉子らによる今昔のエピソードも掲載。
一般件名 東京都台東区∥伝記
一般件名カナ トウキョウト タイトウク∥デンキ
一般件名 東京都台東区-歴史
一般件名カナ トウキョウト タイトウク-レキシ
一般件名典拠番号

520132210150000

一般件名 台東区
一般件名カナ タイトウク
一般件名典拠番号 520132200000000
分類:都立NDC10版 213.61
資料情報1 『根岸の里と子規と律』(ネプチューン<ノンフィクション>シリーズ) 柏艪舎/編  柏艪舎 2011.8(所蔵館:中央  請求記号:T/31・210/5026/2011  資料コード:5020965898)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108484180

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
口上 / 其の1 コウジョウ 5-6
呉竹の根岸の里序文 クレタケ ノ ネギシ ノ サト ジョブン 林家 三平/著 ハヤシヤ サンペイ 7-8
根岸夜話序文根岸の四季 ネギシ ヤワ ジョブン ネギシ ノ シキ 林家 三平/著 ハヤシヤ サンペイ 9-10
根岸の今昔 ネギシ ノ コンジャク 海老名 香葉子/著 エビナ カヨコ 11-19
子規の句 シキ ノ ク 正岡 子規/著 マサオカ シキ 20
口上 / 其の2 コウジョウ 21-26
おばあちゃまは陸羯南の娘 / 葉山で過ごした日々 オバアチャマ ワ クガ カツナン ノ ムスメ 最上 武雄/著 モガミ タケオ 27-43
子規の句 シキ ノ ク 正岡 子規/著 マサオカ シキ 44
口上 / 其の3 コウジョウ 45-47
父の生い立ちと根岸 チチ ノ オイタチ ト ネギシ 大熊 利昭/著 オオクマ トシアキ 49-51
呉竹の根岸の里 クレタケ ノ ネギシ ノ サト 大熊 利夫/著 オオクマ トシオ 53-110
根岸夜話 ネギシ ヤワ 大熊 利夫/著 オオクマ トシオ 111-185
子規の句 シキ ノ ク 正岡 子規/著 マサオカ シキ 186
生い立ち オイタチ 大熊 利夫/著 オオクマ トシオ 187-193
根岸の人物リスト ネギシ ノ ジンブツ リスト 194-198