ISBN |
4-00-002091-9
|
タイトル |
疱瘡神
|
タイトルカナ |
ホウソウガミ
|
タイトル関連情報 |
江戸時代の病いをめぐる民間信仰の研究
|
タイトル関連情報読み |
エド ジダイ ノ ヤマイ オ メグル ミンカン シンコウ ノ ケンキュウ
|
著者名 |
H・O・ローテルムンド
/著
|
著者名典拠番号 |
120001688730000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
岩波書店
|
出版者カナ |
イワナミ ショテン
|
出版年 |
1995.3
|
ページ数 |
236, 9p 図版16p
|
大きさ |
22cm
|
原タイトル注記 |
原タイトル:Hôsôgami ou la petite vérole aisément
|
都立翻訳原書名注記 |
Hôsôgami ou la petite vérole aisément.の翻訳
|
価格 |
¥6311
|
内容紹介 |
かつて日本で猛威を奮った伝染病、疱瘡や麻疹に対し、人々はどう対処したのか。赤本・黄表紙・護符などに記された歌や川柳などから、災いのシンボル疱瘡神の姿がやがて守護神として祭り上げられていく過程を追う。
|
一般件名 |
民間信仰
,
民間療法
,
医療-歴史
|
一般件名カナ |
ミンカン シンコウ,ミンカン リョウホウ,イリョウ-レキシ
|
一般件名典拠番号 |
511407900000000
,
511408300000000
,
510487510140000
|
分類:都立NDC10版 |
387
|
書評掲載紙 |
毎日新聞 
 
927 
|
書評掲載紙2 |
読売新聞 
 
 
|
資料情報1 |
『絵巻物による日本常民生活絵引
第2巻 語彙編』(神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究成果報告書)マルチ言語版 「人類文化研究のための非文字資料の体系化」第1班/編集
神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議 2007.6(所蔵館:中央
請求記号:D/382.1/5408/2-2
資料コード:5020908953)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108495017 |