環境学園専門学校/編 -- 環境新聞社 -- 2011.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /519.1/5492/4 5021290485 配架図 Digital BookShelf
2011/11/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86018-219-9
ISBN13桁 978-4-86018-219-9
タイトル 全国環境自治体駅伝
タイトルカナ ゼンコク カンキョウ ジチタイ エキデン
タイトル関連情報 環境学園特別授業,自分の街が授業になる!
タイトル関連情報読み カンキョウ ガクエン トクベツ ジュギョウ,ジブン ノ マチ ガ ジュギョウ ニ ナル
巻次 4
著者名 環境学園専門学校 /編
著者名典拠番号

210001228730000

出版地 東京
出版者 環境新聞社
出版者カナ カンキョウ シンブンシャ
出版年 2011.7
ページ数 138p
大きさ 19cm
特定事項に属さない注記 会期・会場:2008年10月22日 環境学園専門学校ほか
価格 ¥1429
内容注記 京都府の環境政策「京都エコポイントモデル事業」 奥谷三穂∥述. 大村湾の現状と取り組みについて 伊藤順一∥述. 県立自然公園の抜本的見直し 原博信∥述, 辻岡修∥述. 奈良の都から環境を考える 林部均∥述. 宍道湖と中海について 山本弘信∥述
内容紹介 地域独自の事情を反映した、京都府、長崎県、和歌山県、奈良県、島根県の環境保全への具体的な取り組みを、環境政策の第一線で活躍する担当者が分かりやすく紹介する。
一般件名 環境行政∥日本
一般件名カナ カンキョウギョウセイ∥ニホン
一般件名 環境行政-日本
一般件名カナ カンキョウ ギョウセイ-ニホン
一般件名典拠番号

510603720300000

分類:都立NDC10版 519.1
資料情報1 『全国環境自治体駅伝 環境学園特別授業 4』 環境学園専門学校/編  環境新聞社 2011.7(所蔵館:中央  請求記号:/519.1/5492/4  資料コード:5021290485)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108496606

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
京都府の環境政策「京都エコポイントモデル事業」 / 家庭と企業を結ぶCO2削減の試み キョウトフ ノ カンキョウ セイサク キョウト エコポイント モデル ジギョウ 奥谷 三穂/述 オクタニ ミホ 9-36
大村湾の現状と取り組みについて / スナメリとともにくらせるうみづくり オオムラワン ノ ゲンジョウ ト トリクミ ニ ツイテ 伊藤 順一/述 イトウ ジュンイチ 37-54
県立自然公園の抜本的見直し ケンリツ シゼン コウエン ノ バッポンテキ ミナオシ 原 博信/述 ハラ ヒロノブ 55-83
奈良の都から環境を考える ナラ ノ ミヤコ カラ カンキョウ オ カンガエル 林部 均/述 ハヤシベ ヒトシ 85-110
宍道湖と中海について シンジコ ト ナカウミ ニ ツイテ 山本 弘信/述 ヤマモト ヒロノブ 111-135