検索条件

ハイライト

中原 佑介/著 -- 現代企画室 -- 2011.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /708.0/5020/5 5021036720 配架図 Digital BookShelf
2011/10/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7738-1111-7
ISBN13桁 978-4-7738-1111-7
タイトル 中原佑介美術批評選集
タイトルカナ ナカハラ ユウスケ ビジュツ ヒヒョウ センシュウ
巻次 第5巻
著者名 中原 佑介 /著, 中原佑介美術批評選集編集委員会 /編集
著者名典拠番号

110000722370000 , 210001342740000

出版地 [東京],[横浜],東京
出版者 現代企画室,BankART出版,現代企画室(発売)
出版者カナ ゲンダイ キカクシツ
出版年 2011.8
ページ数 22, 209p
大きさ 23cm
各巻タイトル 「人間と物質」展の射程-日本初の本格的な国際展
各巻タイトル読み ニンゲン ト ブッシツテン ノ シャテイ ニホンハツ ノ ホンカクテキ ナ コクサイテン
特定事項に属さない注記 会期・会場:昭和45年5月10日-5月30日 東京都美術館ほか
著者等に関する注記 中原佑介美術批評選集編集委員会代表:北川フラム, 池田修
出版等に関する注記 著者の肖像あり
付属資料 付:月報(8p 19cm):「中原佑介美術批評選集」通信
価格 ¥2400
内容注記 人間と物質. 油絵王国の崩壊. 現代美術の「描く」. 「反芸術」についての覚え書. 芸術の環境化と環境の芸術化. オップ・ポップ・キネティック・サイケ. オフ・ギャラリーの流行. 作品のない展覧会. 人間と物質のあいだ. わからない絵をどう見るか. 美術への問い. 物質から「空間」へ. 世界の関係像について
内容紹介 文明の踏み分け道で美術は人間の友たりうるか? 現代美術の地平を切り拓いた中原佑介の美術批評選集。第5巻は、1970年5月に開催された第10回日本国際美術展「人間と物質」に関する批評を収録。
一般件名 美術
一般件名カナ ビジュツ
一般件名 美術
一般件名カナ ビジュツ
一般件名典拠番号

511326000000000

各巻の一般件名 美術展覧会
各巻の一般件名読み ビジュツ テンランカイ
各巻の一般件名典拠番号

511326800000000

分類:都立NDC10版 708
書評掲載紙 読売新聞  2011/12/18  1748 
資料情報1 『中原佑介美術批評選集 第5巻』( 「人間と物質」展の射程-日本初の本格的な国際展) 中原 佑介/著, 中原佑介美術批評選集編集委員会/編集  現代企画室 2011.8(所蔵館:中央  請求記号:/708.0/5020/5  資料コード:5021036720)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108500453

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
人間と物質 / 第一〇回日本国際美術展 ニンゲン ト ブッシツ 5-25
油絵王国の崩壊 アブラエ オウコク ノ ホウカイ 29-41
現代美術の「描く」 ゲンダイ ビジュツ ノ エガク 43-55
「反芸術」についての覚え書 ハンゲイジュツ ニ ツイテ ノ オボエガキ 57-66
芸術の環境化と環境の芸術化 ゲイジュツ ノ カンキョウカ ト カンキョウ ノ ゲイジュツカ 67-84
オップ・ポップ・キネティック・サイケ / 現代芸術に何ができるか オップ ポップ キネティック サイケ 85-100
オフ・ギャラリーの流行 オフ ギャラリー ノ リュウコウ 101-104
作品のない展覧会 サクヒン ノ ナイ テンランカイ 105-108
人間と物質のあいだ ニンゲン ト ブッシツ ノ アイダ 111-127
わからない絵をどう見るか ワカラナイ エ オ ドウ ミルカ 129-138
美術への問い ビジュツ エノ トイ 139-148
物質から「空間」へ / 読売アンデパンダン展以後 ブッシツ カラ クウカン エ 149-177
世界の関係像について セカイ ノ カンケイゾウ ニ ツイテ 179-199