デイヴィド・ヴィンセント/著 -- 新曜社 -- 2011.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /372.3/5141/2011 5021045970 Digital BookShelf
2011/10/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7885-1238-2
ISBN13桁 978-4-7885-1238-2
タイトル マス・リテラシーの時代
タイトルカナ マス リテラシー ノ ジダイ
タイトル関連情報 近代ヨーロッパにおける読み書きの普及と教育
タイトル関連情報読み キンダイ ヨーロッパ ニ オケル ヨミカキ ノ フキュウ ト キョウイク
著者名 デイヴィド・ヴィンセント /著, 北本 正章 /監訳, 岩下 誠 /[ほか]訳
著者名典拠番号

120001507700000 , 110001542290000 , 110006048250000

出版地 東京
出版者 新曜社
出版者カナ シンヨウシャ
出版年 2011.9
ページ数 11, 323, 13p
大きさ 20cm
原タイトル注記 原タイトル:The rise of mass literacy
都立翻訳原書名注記 原タイトル:The rise of mass literacy
価格 ¥3800
内容紹介 読み書きの普及は家庭、労働、社交の場をどう変えたか? リテラシーと学校教育、国家、メディア、そして経済発展との関係は? 各国の統計から民衆の手記まで、史料を総合して概観した「下からの」リテラシーの社会史。
一般件名 識字運動∥歴史∥19世紀,ヨーロッパ∥教育∥歴史∥19世紀
一般件名カナ シキジ ウンドウ∥レキシ∥19セイキ,ヨーロッパ∥キョウイク∥レキシ∥19セイキ
一般件名 ヨーロッパ-教育 , 識字運動 , 西洋史-19世紀
一般件名カナ ヨーロッパ-キョウイク,シキジ ウンドウ,セイヨウシ-ジュウキュウセイキ
一般件名典拠番号

520047310060000 , 510891800000000 , 510415810030000

一般件名 ヨーロッパ
一般件名カナ ヨーロッパ
一般件名典拠番号 520047300000000
分類:都立NDC10版 372.3
書評掲載紙 毎日新聞  2012/02/26  1757 
資料情報1 『マス・リテラシーの時代 近代ヨーロッパにおける読み書きの普及と教育』 デイヴィド・ヴィンセント/著, 北本 正章/監訳 , 岩下 誠/[ほか]訳 新曜社 2011.9(所蔵館:中央  請求記号:/372.3/5141/2011  資料コード:5021045970)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108501353