原口 俊道/編著 -- 五絃舎 -- 2011.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /602.2/5061/2011 5021315092 Digital BookShelf
2011/12/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86434-006-9
ISBN13桁 978-4-86434-006-9
タイトル アジアの産業発展と企業経営戦略
タイトルカナ アジア ノ サンギョウ ハッテン ト キギョウ ケイエイ センリャク
タイトル関連情報 亜東経済国際学会創立20周年記念論文集
タイトル関連情報読み アトウ ケイザイ コクサイ ガッカイ ソウリツ ニジッシュウネン キネン ロンブンシュウ
著者名 原口 俊道 /編著, 國崎 威宣 /編著, 黒川 和夫 /編著
著者名典拠番号

110000812540000 , 110001566430000 , 110003404430000

出版地 東京
出版者 五絃舎
出版者カナ ゴゲンシャ
出版年 2011.8
ページ数 289p
大きさ 22cm
シリーズ名 亜東経済国際学会研究叢書
シリーズ名のルビ等 アトウ ケイザイ コクサイ ガッカイ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 12
シリーズ番号読み 12
特定事項に属さない注記 英文併記
価格 ¥2667
内容注記 産業クラスターと外国直接投資 兪進∥著, 原口俊道∥著. 日本の産業発展の主要段階とその特徴 國崎威宣∥著, 原口俊道∥著. 台湾の中小サービス産業の構造変化とその特徴 劉成基∥著, 劉水生∥著. 台湾のサービス産業における人材の育成と確保 劉水生∥著, 劉成基∥著. 台湾のシルバー産業の展開条件 林雅文∥著. 中国景徳鎮セラミックス産業の問題点 洪斌∥著. 日本的経営の中国日系繊維製造業への移植 原口俊道∥著. 中国の環境問題に対する日系企業の対策 原口俊道∥著, 劉京松∥著. 企業の強みの棚卸 黒川和夫∥著. 量産型ものづくり企業の競争優位性の源泉強化 黒川和夫∥著. サービス企業のグローバル化発展戦略 張慧珍∥著. ベトナム日系製造業の競争戦略と競争優位 原口俊道∥著. ベトナム日系製造企業の経営現地化と現地供給企業との協調関係 盧駿葳∥著. BSCの導入と業績評価指標 中山賢一∥著. BSCと報酬制度の連動方法 國崎歩∥著. 国際分業を基礎とした国際貿易理論と国際直接投資理論の融合 兪進∥著. 企業競争優位と核心能力の理論 原口俊道∥著, 兪進∥著
内容紹介 日本、台湾、中国、ベトナムなどのアジア圏における産業発展と企業経営戦略をテーマにした、亜東経済国際学会東アジアの会員による論文を収録。付録として2篇の英語論文も掲載。
一般件名 アジア (東部)-産業-ndlsh-00577967
一般件名カナ アジア (トウブ)-サンギョウ-00577967
一般件名 アジア(東部)-産業 , 企業-アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)-サンギョウ,キギョウ-アジア(トウブ)
一般件名典拠番号

520006610170000 , 510616820030000

一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 602.2
資料情報1 『アジアの産業発展と企業経営戦略 亜東経済国際学会創立20周年記念論文集』(亜東経済国際学会研究叢書 12) 原口 俊道/編著, 國崎 威宣/編著 , 黒川 和夫/編著 五絃舎 2011.8(所蔵館:中央  請求記号:/602.2/5061/2011  資料コード:5021315092)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108502173

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
産業クラスターと外国直接投資 サンギョウ クラスター ト ガイコク チョクセツ トウシ 兪 進/著 ユ シン 19-40
日本の産業発展の主要段階とその特徴 ニホン ノ サンギョウ ハッテン ノ シュヨウ ダンカイ ト ソノ トクチョウ 國崎 威宣/著 クニサキ タケノブ 41-52
台湾の中小サービス産業の構造変化とその特徴 タイワン ノ チュウショウ サービス サンギョウ ノ コウゾウ ヘンカ ト ソノ トクチョウ 劉 成基/著 リュウ セイキ 53-64
台湾のサービス産業における人材の育成と確保 タイワン ノ サービス サンギョウ ニ オケル ジンザイ ノ イクセイ ト カクホ 劉 水生/著 リュウ スイセイ 65-76
台湾のシルバー産業の展開条件 タイワン ノ シルバー サンギョウ ノ テンカイ ジョウケン 林 雅文/著 リン ガブン 77-86
中国景徳鎮セラミックス産業の問題点 チュウゴク ケイトクチン セラミックス サンギョウ ノ モンダイテン 洪 斌/著 コウ ヒン 87-93
日本的経営の中国日系繊維製造業への移植 / 中国日系電機製造業との比較 ニホンテキ ケイエイ ノ チュウゴク ニッケイ センイ セイゾウギョウ エノ イショク 原口 俊道/著 ハラグチ トシミチ 95-115
中国の環境問題に対する日系企業の対策 / 日系貨物運輸業と日系自動車部品製造業のアンケート調査を中心として チュウゴク ノ カンキョウ モンダイ ニ タイスル ニッケイ キギョウ ノ タイサク 原口 俊道/著 ハラグチ トシミチ 117-130
企業の強みの棚卸 キギョウ ノ ツヨミ ノ タナオロシ 黒川 和夫/著 クロカワ カズオ 133-142
量産型ものづくり企業の競争優位性の源泉強化 リョウサンガタ モノズクリ キギョウ ノ キョウソウ ユウイセイ ノ ゲンセン キョウカ 黒川 和夫/著 クロカワ カズオ 143-152
サービス企業のグローバル化発展戦略 / 日本と台湾の外食企業を中心として サービス キギョウ ノ グローバルカ ハッテン センリャク 張 慧珍/著 チョウ ケイチン 153-167
ベトナム日系製造業の競争戦略と競争優位 / 合弁と独資の比較分析を中心として ベトナム ニッケイ セイゾウギョウ ノ キョウソウ センリャク ト キョウソウ ユウイ 原口 俊道/著 ハラグチ トシミチ 169-193
ベトナム日系製造企業の経営現地化と現地供給企業との協調関係 ベトナム ニッケイ セイゾウ キギョウ ノ ケイエイ ゲンチカ ト ゲンチ キョウキュウ キギョウ トノ キョウチョウ カンケイ 盧 駿葳/著 ルー チンウエイ 195-212
BSCの導入と業績評価指標 ビーエスシー ノ ドウニュウ ト ギョウセキ ヒョウカ シヒョウ 中山 賢一/著 ナカヤマ ケンイチ 213-227
BSCと報酬制度の連動方法 ビーエスシー ト ホウシュウ セイド ノ レンドウ ホウホウ 國崎 歩/著 クニサキ アユミ 229-238
国際分業を基礎とした国際貿易理論と国際直接投資理論の融合 / 英文 コクサイ ブンギョウ オ キソ ト シタ コクサイ ボウエキ リロン ト コクサイ チョクセツ トウシ リロン ノ ユウゴウ 兪 進/著 ユ シン 239-260
企業競争優位と核心能力の理論 / 英文 キギョウ キョウソウ ユウイ ト カクシン ノウリョク ノ リロン 原口 俊道/著 ハラグチ トシミチ 261-279