青木 健/著 -- ゆまに書房 -- 2011.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /911.32/マ5/679 5021073349 Digital BookShelf
2011/10/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8433-3613-7
ISBN13桁 978-4-8433-3613-7
タイトル 江戸尾張文人交流録
タイトルカナ エド オワリ ブンジン コウリュウロク
タイトル関連情報 芭蕉・宣長・馬琴・北斎・一九
タイトル関連情報読み バショウ ノリナガ バキン ホクサイ イック
著者名 青木 健 /著
著者名典拠番号

110000004810000

出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版者カナ ユマニ ショボウ
出版年 2011.9
ページ数 172p
大きさ 20cm
シリーズ名 ゆまに学芸選書ULULA
シリーズ名のルビ等 ユマニ ガクゲイ センショ ウルラ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥1800
内容紹介 松尾芭蕉・本居宣長・滝沢馬琴・葛飾北斎・十返舎一九といった江戸時代の代表的文人は、尾張・名古屋とどのように関わりあったのか? 東海地方と江戸との文人交流、当時の出版文化をたどる。
書誌・年譜・年表 文献:p169〜172
個人件名 松尾/ 芭蕉(1644-1694)
個人件名カナ マツオ,バショウ(1644-1694)
個人件名 松尾 芭蕉
個人件名カナ マツオ バショウ
個人件名典拠番号 110000912520000
個人件名 松尾/ 芭蕉
個人件名カナ マツオ,バショウ
一般件名 出版∥名古屋市∥歴史
一般件名カナ シュッパン∥ナゴヤシ∥レキシ
一般件名 出版-日本
一般件名カナ シュッパン-ニホン
一般件名典拠番号

510928720100000

分類:都立NDC10版 911.32
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞  2011/10/02   
書評掲載紙2 朝日新聞  2011/10/16   
資料情報1 『江戸尾張文人交流録 芭蕉・宣長・馬琴・北斎・一九』(ゆまに学芸選書ULULA 3) 青木 健/著  ゆまに書房 2011.9(所蔵館:中央  請求記号:/911.32/マ5/679  資料コード:5021073349)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108506029