中世都市研究会/編 -- 山川出版社 -- 2011.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.40/3097/16 5021078597 配架図 Digital BookShelf
2011/10/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-634-16052-1
ISBN13桁 978-4-634-16052-1
タイトル 中世都市研究
タイトルカナ チュウセイ トシ ケンキュウ
巻次 16
著者名 中世都市研究会 /編
著者名典拠番号

210000415460000

出版地 東京
出版者 山川出版社
出版者カナ ヤマカワ シュッパンシャ
出版年 2011.9
ページ数 315p
大きさ 21cm
各巻タイトル 都市のかたち
各巻タイトル読み トシ ノ カタチ
各巻のタイトル関連情報 権力と領域
各巻のタイトル関連情報読み ケンリョク ト リョウイキ
価格 ¥3600
内容注記 平泉という領域 八重樫忠郎∥著. 平泉藤原氏・鎌倉幕府と陸奥国 七海雅人∥著. 八重樫、七海報告へのコメント 大石直正∥著. 都市平泉成立の淵源に出羽国城柵の存在 高橋学∥著. 十一〜十二世紀の陸奥国府と府中 古川一明∥著. 高橋、古川報告へのコメント 入間田宣夫∥著. 白鳥舘遺跡 及川真紀∥著. 慈恵塚と慈恵大師伝承 鈴木弘太∥著. 中世前期の京都 美川圭∥著. 成立期鎌倉のかたち 秋山哲雄∥著. 中世都市博多の都市領域と境界 大庭康時∥著. 都市領域と経塚 村木二郎∥著. 第二部報告へのコメント 藤田裕嗣∥著. 討論の概要 飯村均∥著, 柳原敏昭∥著. 北海道・東北 高橋学∥著. 関東 広瀬季一郎∥著. 甲信 佐々木満∥著. 東海 池谷初恵∥著. 北陸 伊藤啓雄∥著. 関西 中井淳史∥著. 中国 増野晋次∥著. 四国 重見高博∥著. 九州 坪根伸也∥著. 沖縄 山本正昭∥著
内容紹介 平泉、鎌倉、京都、博多…。日本の都市はどのように形成されてきたのか。「都市のかたち」を権力と領域から考える。2010〜2011年度の都市・城館研究動向も収録する。
一般件名 都市∥日本∥歴史∥中世
一般件名カナ トシ∥ニホン∥レキシ∥チュウセイ
一般件名 日本-歴史-中世 , 都市
一般件名カナ ニホン-レキシ-チュウセイ,トシ
一般件名典拠番号

520103814550000 , 510436600000000

分類:都立NDC10版 210.4
資料情報1 『中世都市研究 16』( 都市のかたち) 中世都市研究会/編  山川出版社 2011.9(所蔵館:中央  請求記号:/210.40/3097/16  資料コード:5021078597)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108506882

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
平泉という領域 ヒライズミ ト イウ リョウイキ 八重樫 忠郎/著 ヤエガシ タダオ 17-32
平泉藤原氏・鎌倉幕府と陸奥国 / 「都市」・「都市的な場」との関係をめぐって ヒライズミ フジワラ シ カマクラ バクフ ト ムツノクニ 七海 雅人/著 ナナミ マサト 33-47
八重樫、七海報告へのコメント ヤエガシ ナナミ ホウコク エノ コメント 大石 直正/著 オオイシ ナオマサ 48-53
都市平泉成立の淵源に出羽国城栅の存在 トシ ヒライズミ セイリツ ノ エンゲン ニ デワノクニ ジョウサク ノ ソンザイ 高橋 学/著 タカハシ マナブ 55-68
十一〜十二世紀の陸奥国府と府中 ジュウイチ ジュウニセイキ ノ ムツ コクフ ト フチュウ 古川 一明/著 フルカワ カズアキ 69-81
高橋、古川報告へのコメント タカハシ フルカワ ホウコク エノ コメント 入間田 宣夫/著 イルマダ ノブオ 82-86
白鳥舘遺跡 / 平泉遺跡の最新動向 シロトリタテ イセキ 及川 真紀/著 オイカワ マキ 87-93
慈恵塚と慈恵大師伝承 / 平成二十二年度骨寺村荘園遺跡調査成果から ジエズカ ト ジエ ダイシ デンショウ 鈴木 弘太/著 スズキ コウタ 95-102
中世前期の京都 / その領域変化と特質 チュウセイ ゼンキ ノ キョウト 美川 圭/著 ミカワ ケイ 105-120
成立期鎌倉のかたち / 鎌倉の道・館・寺 セイリツキ カマクラ ノ カタチ 秋山 哲雄/著 アキヤマ テツオ 121-135
中世都市博多の都市領域と境界 チュウセイ トシ ハカタ ノ トシ リョウイキ ト キョウカイ 大庭 康時/著 オオバ コウジ 137-150
都市領域と経塚 トシ リョウイキ ト キョウズカ 村木 二郎/著 ムラキ ジロウ 151-165
第二部報告へのコメント ダイニブ ホウコク エノ コメント 藤田 裕嗣/著 フジタ ヒロツグ 166-170
討論の概要 トウロン ノ ガイヨウ 飯村 均/著 イイムラ ヒトシ 172-182
北海道・東北 ホッカイドウ トウホク 高橋 学/著 タカハシ マナブ 185-195
関東 カントウ 広瀬 季一郎/著 ヒロセ キイチロウ 196-210
甲信 コウシン 佐々木 満/著 ササキ ミツル 211-218
東海 トウカイ 池谷 初恵/著 イケヤ ハツエ 219-228
北陸 ホクリク 伊藤 啓雄/著 イトウ ヒロオ 229-244
関西 カンサイ 中井 淳史/著 ナカイ アツシ 245-262
中国 チュウゴク 増野 晋次/著 マスノ シンジ 263-272
四国 シコク 重見 高博/著 シゲミ タカヒロ 273-281
九州 キュウシュウ 坪根 伸也/著 ツボネ シンヤ 282-299
沖縄 オキナワ 山本 正昭/著 ヤマモト マサアキ 300-315