岸本 寛史/編 -- 誠信書房 -- 2011.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /146.3/5036/2011 5021322210 Digital BookShelf
2011/12/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-414-40067-0
ISBN13桁 978-4-414-40067-0
タイトル 臨床バウム
タイトルカナ リンショウ バウム
タイトル関連情報 治療的媒体としてのバウムテスト
タイトル関連情報読み チリョウテキ バイタイ ト シテ ノ バウム テスト
著者名 岸本 寛史 /編
著者名典拠番号

110003234020000

出版地 東京
出版者 誠信書房
出版者カナ セイシン ショボウ
出版年 2011.9
ページ数 7, 246p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容注記 バウムの治療実践論 山中康裕∥著. バウムテストの根っこを探る 山愛美∥著. バウムテスト研究の可能性 佐渡忠洋∥著. 面接前に描かれるバウムテストの意味 岡村宏美∥著. 手足のしびれを訴える女子大学生との面接過程 倉西宏∥著. クリニックにおける心理療法とバウムテスト 小野けい子∥著. 終末期がん患者のバウム 田中美知代∥著. 家庭裁判所において出会うバウム 堀田綾子∥著. 子どもの精神医学的診察におけるバウムテストのこころみ 本多奈美∥著. 不登校児の母親面接の中で描かれたバウムの変化 酒井敦子∥著. 急性期病棟におけるバウムというコミュニケーション 成田慶一∥著. 動作訓練の経過とともにみるバウム画 三浦亜紀∥著. クライエントの元型的状況を知る手立てとしての「想像の木」法 工藤昌孝∥著. バウムテストと洞窟壁画 岸本寛史∥著
内容紹介 治療媒体としてのバウムテストに焦点を当て、治療的実践論を皮切りに、研究における問題点からバウムテストの実際、さらには新たな展開の可能性までをも視野に入れ、幅広い観点から論考する。
一般件名 バウム・テスト
一般件名カナ バウムテスト
一般件名 バウムテスト
一般件名カナ バウム テスト
一般件名典拠番号

511865600000000

分類:都立NDC10版 146.3
資料情報1 『臨床バウム 治療的媒体としてのバウムテスト』 岸本 寛史/編  誠信書房 2011.9(所蔵館:中央  請求記号:/146.3/5036/2011  資料コード:5021322210)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108507393

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
バウムの治療実践論 バウム ノ チリョウ ジッセンロン 山中 康裕/著 ヤマナカ ヤスヒロ 3-10
バウムテストの根っこを探る / 秘密は木の根に隠されている バウム テスト ノ ネッコ オ サグル 山 愛美/著 ヤマ メグミ 11-27
バウムテスト研究の可能性 バウム テスト ケンキュウ ノ カノウセイ 佐渡 忠洋/著 サド タダヒロ 28-43
面接前に描かれるバウムテストの意味 メンセツマエ ニ エガカレル バウム テスト ノ イミ 岡村 宏美/著 オカムラ ヒロミ 47-62
手足のしびれを訴える女子大学生との面接過程 / 「私」ならざる「私」との出会い テアシ ノ シビレ オ ウッタエル ジョシ ダイガクセイ トノ メンセツ カテイ 倉西 宏/著 クラニシ ヒロシ 63-80
クリニックにおける心理療法とバウムテスト / 不登校中学2年女子生徒の心理療法過程から クリニック ニ オケル シンリ リョウホウ ト バウム テスト 小野 けい子/著 オノ ケイコ 81-97
終末期がん患者のバウム シュウマツキ ガンカンジャ ノ バウム 田中 美知代/著 タナカ ミチヨ 98-116
家庭裁判所において出会うバウム カテイ サイバンショ ニ オイテ デアウ バウム 堀田 綾子/著 ホッタ アヤコ 117-132
子どもの精神医学的診察におけるバウムテストのこころみ コドモ ノ セイシン イガクテキ シンサツ ニ オケル バウム テスト ノ ココロミ 本多 奈美/著 ホンダ ナミ 133-148
不登校児の母親面接の中で描かれたバウムの変化 フトウコウジ ノ ハハオヤ メンセツ ノ ナカ デ エガカレタ バウム ノ ヘンカ 酒井 敦子/著 サカイ アツコ 149-166
急性期病棟におけるバウムというコミュニケーション キュウセイキ ビョウトウ ニ オケル バウム ト イウ コミュニケーション 成田 慶一/著 ナリタ ケイイチ 169-187
動作訓練の経過とともにみるバウム画 ドウサ クンレン ノ ケイカ ト トモ ニ ミル バウムガ 三浦 亜紀/著 ミウラ アキ 188-209
クライエントの元型的状況を知る手立てとしての「想像の木」法 クライエント ノ ゲンケイテキ ジョウキョウ オ シル テダテ ト シテ ノ ソウゾウ ノ キホウ 工藤 昌孝/著 クドウ マサタカ 210-226
バウムテストと洞窟壁画 バウム テスト ト ドウクツ ヘキガ 岸本 寛史/著 キシモト ノリフミ 227-240