服部 銈二郎/編 -- 古今書院 -- 2011.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /291.01/5077/2011 5021226930 配架図 Digital BookShelf
2011/11/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7722-3141-1
ISBN13桁 978-4-7722-3141-1
タイトル 現代日本の地域研究
タイトルカナ ゲンダイ ニホン ノ チイキ ケンキュウ
著者名 服部 銈二郎 /編
著者名典拠番号

110000791860000

出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2011.10
ページ数 8, 186p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容注記 都市地理研究から得た三つの教え 服部銈二郎∥著. 地域資源を活かした産業づくりとパブリシティ 山中進∥著. 地域資源を活かした観光地の形成 岩動志乃夫∥著. 入湯手形で平凡な山の湯を克服 浦達雄∥著. 産業観光を活かしたまちづくり 吉本勇∥著. コンパクトシティを軸とした中心市街地活性化の実態と課題 上村康之∥著. 昭和の町で商店街の活性化 浦達雄∥著. 宅地開発に伴う遊園地(開発公園)の現状と問題点 芳賀修∥著. 郊外都市がたどった都心性の変遷 小野純一郎∥著. グローカル時代の都市学 服部銈二郎∥著
内容紹介 激動の現代日本のなかで、「地域」がどのようにかかわっているかを、実態調査を通して考察する。中心市街地・商店街・地域資源の活性化、産業観光、都市公園づくりなどのテーマを収録。
一般件名 都市∥日本,地域開発∥日本
一般件名カナ トシ∥ニホン,チイキカイハツ∥ニホン
一般件名 都市地理
一般件名カナ トシ チリ
一般件名典拠番号

510436800000000

分類:都立NDC10版 291.0173
資料情報1 『現代日本の地域研究』 服部 銈二郎/編  古今書院 2011.10(所蔵館:中央  請求記号:/291.01/5077/2011  資料コード:5021226930)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108530783

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
都市地理研究から得た三つの教え トシ チリ ケンキュウ カラ エタ ミッツ ノ オシエ 服部 銈二郎/著 ハットリ ケイジロウ 1-13
地域資源を活かした産業づくりとパブリシティ / 熊本県芦北町 チイキ シゲン オ イカシタ サンギョウズクリ ト パブリシティ 山中 進/著 ヤマナカ ススム 15-31
地域資源を活かした観光地の形成 / 遠野市 チイキ シゲン オ イカシタ カンコウチ ノ ケイセイ 岩動 志乃夫/著 イスルギ シノブ 33-49
入湯手形で平凡な山の湯を克服 / 熊本県黒川温泉 ニュウトウ テガタ デ ヘイボン ナ ヤマ ノ ユ オ コクフク 浦 達雄/著 ウラ タツオ 51-68
産業観光を活かしたまちづくり / 神戸市 サンギョウ カンコウ オ イカシタ マチズクリ 吉本 勇/著 ヨシモト イサム 69-85
コンパクトシティを軸とした中心市街地活性化の実態と課題 / 青森市 コンパクト シティ オ ジク ト シタ チュウシン シガイチ カッセイカ ノ ジッタイ ト カダイ 上村 康之/著 ウエムラ ヤスユキ 87-105
昭和の町で商店街の活性化 / 大分県豊後高田市 ショウワ ノ マチ デ ショウテンガイ ノ カッセイカ 浦 達雄/著 ウラ タツオ 107-122
宅地開発に伴う遊園地(開発公園)の現状と問題点 / 岡山市 タクチ カイハツ ニ トモナウ ユウエンチ カイハツ コウエン ノ ゲンジョウ ト モンダイテン 芳賀 修/著 ハガ オサム 123-144
郊外都市がたどった都心性の変遷 / 宮崎市清武町 コウガイ トシ ガ タドッタ トシンセイ ノ ヘンセン 小野 純一郎/著 オノ ジュンイチロウ 145-169
グローカル時代の都市学 / 東京・上野駅 グローカル ジダイ ノ トシガク 服部 銈二郎/著 ハットリ ケイジロウ 171-180