西郷 信綱/著 -- 平凡社 -- 2011.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.20/6117/6 5021240385 配架図 Digital BookShelf
2011/11/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-582-35710-3
ISBN13桁 978-4-582-35710-3
タイトル 西郷信綱著作集
タイトルカナ サイゴウ ノブツナ チョサクシュウ
巻次 第6巻
著者名 西郷 信綱 /著
著者名典拠番号

110000425250000

出版地 東京
出版者 平凡社
出版者カナ ヘイボンシャ
出版年 2011.10
ページ数 503p
大きさ 22cm
各巻タイトル 文学史と文学理論
各巻タイトル読み ブンガクシ ト ブンガク リロン
各巻巻次 1
各巻の巻のタイトル 詩の発生
各巻の巻タイトルカナ シ ノ ハッセイ
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥9000
内容注記 増補 詩の発生. 柿本人麿ノート. 文学のジャンル. 宮廷女流文学の開花. 民衆文芸の本質. 民話の方法. 民謡の遺産. 吟遊詩人. 出雲国風土記 国引き考. 『日本詞華集』復刊本へのあとがき
内容紹介 人類学・現象学など、同時代の人文学の知により「読む」ことの方法を鍛え、古典学の高峰を切り拓いた70年の主要論考を集成。第6巻は「増補 詩の発生」と関連論文を収録。
一般件名 日本文学-歴史-古代-ndlsh-00568368
一般件名カナ ニホンブンガク-レキシ-コダイ-00568368
一般件名 日本文学-歴史
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ
一般件名典拠番号

510401810170000

各巻の一般件名 日本文学-歴史-古代
各巻の一般件名読み ニホン ブンガク-レキシ-コダイ
各巻の一般件名典拠番号

510401810350000

分類:都立NDC10版 910.2
書評掲載紙 読売新聞  2011/12/18  1748 
資料情報1 『西郷信綱著作集 第6巻』( 文学史と文学理論 1) 西郷 信綱/著  平凡社 2011.10(所蔵館:中央  請求記号:/910.20/6117/6  資料コード:5021240385)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108531895

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
増補 詩の発生 / 文学における原始・古代の意味 ゾウホ シ ノ ハッセイ 5-304
柿本人麿ノート カキノモト ヒトマロ ノート 307-326
文学のジャンル ブンガク ノ ジャンル 327-348
宮廷女流文学の開花 キュウテイ ジョリュウ ブンガク ノ カイカ 349-383
民衆文芸の本質 ミンシュウ ブンゲイ ノ ホンシツ 384-401
民話の方法 / 今昔物語の藁しべ長者について ミンワ ノ ホウホウ 402-414
民謡の遺産 ミンヨウ ノ イサン 415-429
吟遊詩人 ギンユウ シジン 430-440
出雲国風土記 国引き考 イズモノクニ フドキ クニヒキコウ 441-473
『日本詞華集』復刊本へのあとがき ニホン シカシュウ フッカンボン エノ アトガキ 474-477