科学技術社会論学会編集委員会/編 -- 玉川大学出版部 -- 2011.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /404.0/5122/9 7100009692 Digital BookShelf
2012/02/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-472-18309-6
ISBN13桁 978-4-472-18309-6
ISSN 1347-5843
タイトル 科学技術社会論研究
タイトルカナ カガク ギジュツ シャカイロン ケンキュウ
巻次 9
著者名 科学技術社会論学会編集委員会 /編
著者名典拠番号

210000949990000

出版地 町田
出版者 玉川大学出版部
出版者カナ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版年 2011.10
ページ数 173p
大きさ 26cm
各巻タイトル 地球温暖化問題
各巻タイトル読み チキュウ オンダンカ モンダイ
出版等に関する注記 発行者:科学技術社会論学会
出版等に関する注記 発行者:科学技術社会論学会
価格 ¥3400
内容注記 地球温暖化問題の諸側面 宗像慎太郎∥著. 温暖化リスクコミュニケーション 江守正多∥著. 気候変動と市民理解 青柳みどり∥著. 地球温暖化リスクの伝達の実践の試み 高橋潔∥ほか著. 研究者・メディア間の温暖化リスクコミュニケーション促進に向けた対話型フォーラムの可能性 三瓶由紀∥ほか著. 地球温暖化の科学とマスメディア 朝山慎一郎∥著, 石井敦∥著. 科学的な不確実性の認識が地球温暖化対策に対する大学生の意思決定に及ぼす影響 松本安生∥著. 地球温暖化問題へのセカンドオピニオン 伊藤公紀∥著, 小川隆雄∥著. 地球温暖化問題に関するひとつの展望 増田耕一∥著. 科学論争におけるステークホルダーのフレーミング分析 上野伸子∥著, 藤垣裕子∥著. 再帰的近代化における普遍性と多元性の問題 萩原優騎∥著
内容紹介 科学技術と社会に関わる諸問題を考える論集。9は、「地球温暖化問題」を特集。温暖化仮説や対策についての公衆理解およびコミュニケーションに関する研究のほか、論文、短報等を収録。
一般件名 科学技術 , 科学と社会
一般件名カナ カガク ギジュツ,カガク ト シャカイ
一般件名典拠番号

510553000000000 , 510552400000000

各巻の一般件名 地球温暖化
各巻の一般件名読み チキュウ オンダンカ
各巻の一般件名典拠番号

510460800000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『科学技術社会論研究 9』( 地球温暖化問題) 科学技術社会論学会編集委員会/編  玉川大学出版部 2011.10(所蔵館:中央  請求記号:/404.0/5122/9  資料コード:7100009692)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108532423

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
地球温暖化問題の諸側面 チキュウ オンダンカ モンダイ ノ ショソクメン 宗像 慎太郎/著 ムナカタ シンタロウ 7-12
温暖化リスクコミュニケーション オンダンカ リスク コミュニケーション 江守 正多/著 エモリ セイタ 13-23
気候変動と市民理解 キコウ ヘンドウ ト シミン リカイ 青柳 みどり/著 アオヤギ ミドリ 24-39
地球温暖化リスクの伝達の実践の試み / メディア関係者との意見交換と市民対象の双方向型シンポジウム チキュウ オンダンカ リスク ノ デンタツ ノ ジッセン ノ ココロミ 高橋 潔/ほか著 タカハシ キヨシ 40-53
研究者・メディア間の温暖化リスクコミュニケーション促進に向けた対話型フォーラムの可能性 ケンキュウシャ メディアカン ノ オンダンカ リスク コミュニケーション ソクシン ニ ムケタ タイワガタ フォーラム ノ カノウセイ 三瓶 由紀/ほか著 サンペイ ユキ 54-69
地球温暖化の科学とマスメディア / 新聞報道によるIPCC像の構築とその社会的含意 チキュウ オンダンカ ノ カガク ト マス メディア 朝山 慎一郎/著 アサヤマ シンイチロウ 70-83
科学的な不確実性の認識が地球温暖化対策に対する大学生の意思決定に及ぼす影響 カガクテキ ナ フカクジツセイ ノ ニンシキ ガ チキュウ オンダンカ タイサク ニ タイスル ダイガクセイ ノ イシ ケッテイ ニ オヨボス エイキョウ 松本 安生/著 マツモト ヤスオ 84-97
地球温暖化問題へのセカンドオピニオン チキュウ オンダンカ モンダイ エノ セカンド オピニオン 伊藤 公紀/著 イトウ キミノリ 98-112
地球温暖化問題に関するひとつの展望 チキュウ オンダンカ モンダイ ニ カンスル ヒトツ ノ テンボウ 増田 耕一/著 マスダ コウイチ 113-125
科学論争におけるステークホルダーのフレーミング分析 / 魚介類摂食に関する米国の論文誌上の論争を事例として カガク ロンソウ ニ オケル ステークホルダー ノ フレーミング ブンセキ 上野 伸子/著 ウエノ ノブコ 129-151
再帰的近代化における普遍性と多元性の問題 / 地域の環境や伝統を再検討するための参照枠の在り方とは サイキテキ キンダイカ ニ オケル フヘンセイ ト タゲンセイ ノ モンダイ 萩原 優騎/著 ハギワラ ユウキ 155-165