小西 徳應/編著 -- 日本経済評論社 -- 2011.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.1/ミ28/601 5021249120 配架図 Digital BookShelf
2011/11/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2178-1
ISBN13桁 978-4-8188-2178-1
タイトル 三木武夫研究
タイトルカナ ミキ タケオ ケンキュウ
著者名 小西 徳應 /編著, 明治大学史資料センター /監修
著者名典拠番号

110001854160000 , 210001042290000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2011.10
ページ数 11, 398p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
内容注記 三木武夫研究会誕生の経緯と研究方針 小西徳應∥著. 三木武夫の政治的絶対性 小西徳應∥著. 三木武夫の修学時代 鈴木秀幸∥著. 三木武夫の初期政治活動 村松玄太∥著. 「協同主義」と三木武夫 矢野雅子∥著. 一九六八年の自由民主党総裁選挙と三木武夫 竹内桂∥著. 三木内閣の生涯設計<ライフサイクル>計画 秋谷紀男∥著. スト権ストと三木武夫 竹内桂∥著. 三木武夫の政治的発話とその推敲過程 村松玄太∥著
内容紹介 田中角栄の跡を継ぎ内閣総理大臣となった三木武夫とはどのような人物であり、いかなる政治家であったのか? その思想形成、政治理念、言動の特徴などについて、残された膨大な関係資料を踏まえ論じる。
書誌・年譜・年表 三木武夫略年譜:p369〜398
個人件名 三木/ 武夫(1907-1988)
個人件名カナ ミキ,タケオ(1907-1988)
個人件名 三木 武夫
個人件名カナ ミキ タケオ
個人件名典拠番号 110001216010000
個人件名 三木/ 武夫
個人件名カナ ミキ,タケオ
分類:都立NDC10版 289.1
資料情報1 『三木武夫研究』 小西 徳應/編著, 明治大学史資料センター/監修  日本経済評論社 2011.10(所蔵館:中央  請求記号:/289.1/ミ28/601  資料コード:5021249120)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108533930

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
三木武夫研究会誕生の経緯と研究方針 ミキ タケオ ケンキュウカイ タンジョウ ノ ケイイ ト ケンキュウ ホウシン 小西 徳應/著 コニシ トクオウ 1-3
三木武夫の政治的絶対性 / 研究の前提的試論 ミキ タケオ ノ セイジテキ ゼッタイセイ 小西 徳應/著 コニシ トクオウ 1-94
三木武夫の修学時代 ミキ タケオ ノ シュウガク ジダイ 鈴木 秀幸/著 スズキ ヒデユキ 95-130
三木武夫の初期政治活動 ミキ タケオ ノ ショキ セイジ カツドウ 村松 玄太/著 ムラマツ ゲンタ 131-177
「協同主義」と三木武夫 / 三木家蔵書に見る人的つながりから キョウドウ シュギ ト ミキ タケオ 矢野 雅子/著 ヤノ マサコ 179-220
一九六八年の自由民主党総裁選挙と三木武夫 センキュウヒャクロクジュウハチネン ノ ジユウ ミンシュトウ ソウサイ センキョ ト ミキ タケオ 竹内 桂/著 タケウチ ケイ 221-258
三木内閣の生涯設計<ライフサイクル>計画 ミキ ナイカク ノ ショウガイ セッケイ ライフ サイクル ケイカク 秋谷 紀男/著 アキヤ ノリオ 259-287
スト権ストと三木武夫 ストケン スト ト ミキ タケオ 竹内 桂/著 タケウチ ケイ 289-319
三木武夫の政治的発話とその推敲過程 ミキ タケオ ノ セイジテキ ハツワ ト ソノ スイコウ カテイ 村松 玄太/著 ムラマツ ゲンタ 321-368