日高友郎/編集担当 -- 立命館大学人間科学研究所 -- 2011.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /140.7/5121/2011 5021278248 Digital BookShelf
2012/01/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISSN 2186-1285
タイトル 厚生心理学と質的研究法
タイトルカナ コウセイ シンリガク ト シツテキ ケンキュウホウ
タイトル関連情報 当事者(性)と向き合う心理学を目指して
タイトル関連情報読み トウジシャ セイ ト ムキアウ シンリガク オ メザシテ
著者名 日高友郎 /編集担当, 滑田明暢 /編集担当, サトウタツヤ /編集担当
著者名典拠番号

110005957220000 , 110006075150000 , 110002211830000

並列タイトル Practices in qualitative psychology
出版地 京都
出版者 立命館大学人間科学研究所
出版者カナ リツメイカン ダイガク ニンゲン カガク ケンキュウジョ
出版年 2011.9
ページ数 122p
大きさ 21cm
シリーズ名 共同対人援助モデル研究
シリーズ名のルビ等 キョウドウ タイジン エンジョ モデル ケンキュウ
シリーズ番号 2
特定事項に属さない注記 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「大学を模擬社会空間とした持続的対人援助モデルの構築」
内容注記 内容:厚生心理学とライフエスノグラフィー/日高友郎∥述. 映像を用いた難病患者の生の記述と発信/安達俊祐∥述. 患者の経験を伝えるための方法/牛久保結紀∥述. 患者の経験を伝える/安田智美∥述. インタビュー調査における調査者-患者間の役割の位相/福田茉莉∥述. インタビューにおける研究関心からずれたやりとり/滑田明暢∥述. 調査者の先行知識及び概念認識がインタビュー調査に与える影響/木戸彩恵∥述. インタビューの相互行為におけるわからなさの可能性/安田裕子∥述. 調査者と協力者の関係のなかで生み出されるズレとリアリティ/中坪史典∥述
一般件名 質的心理学
一般件名カナ シツテキシンリガク
分類:都立NDC10版 140.7
資料情報1 『厚生心理学と質的研究法 当事者(性)と向き合う心理学を目指して』(共同対人援助モデル研究 2) 日高友郎/編集担当, 滑田明暢/編集担当 , サトウタツヤ/編集担当 立命館大学人間科学研究所 2011.9(所蔵館:中央  請求記号:/140.7/5121/2011  資料コード:5021278248)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108534755