松田 吉郎/著 -- 晃洋書房 -- 2011.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /372.2/5153/2011 5021313060 Digital BookShelf
2011/11/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-2289-8
ISBN13桁 978-4-7710-2289-8
タイトル 台湾原住民の社会的教化事業
タイトルカナ タイワン ゲンジュウミン ノ シャカイテキ キョウカ ジギョウ
著者名 松田 吉郎 /著
著者名典拠番号

110003729820000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2011.11
ページ数 6, 218p
大きさ 22cm
価格 ¥2700
内容紹介 「仏教布教師による原住民教化事業」「農業講習所」「高砂族国語講習所」「阿里山ツオウ族の戦前・戦後」など、台湾総督府の原住民に対する社会的教化事業と学校教育に関する8編の論考を収録。
一般件名 社会教化事業-台湾-歴史-日本統治時代-001095431
一般件名カナ シャカイ キョウカ ジギョウ-タイワン-レキシ-ニホン トウチ ジダイ-001095431
一般件名 台湾-教育 , 植民地教育
一般件名カナ タイワン-キョウイク,ショクミンチ キョウイク
一般件名典拠番号

520379610060000 , 510982800000000

一般件名 台湾
一般件名カナ タイワン
一般件名典拠番号 520379600000000
分類:都立NDC10版 372.224
資料情報1 『台湾原住民の社会的教化事業』 松田 吉郎/著  晃洋書房 2011.11(所蔵館:中央  請求記号:/372.2/5153/2011  資料コード:5021313060)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108546468

目次 閉じる

第1章 仏教布教師による原住民教化事業
  はじめに
  1 撫墾署による原住民宗教調査
  2 辨務署,警察本署による原住民教化事業
  3 「蕃務本署」による仏教布教師教化事業
  4 理蕃政策の変更による布教師教化事業の中止
  おわりに
第2章 台湾原住民に対する授産政策
  はじめに
  1 授産政策
  2 原住民の集団移住
  3 授産政策の目的・問題点・対策
  4 移住・授産政策の実績
  おわりに
第3章 農業講習所
  はじめに
  1 「理蕃大綱」に至るまで
  2 農業講習所概況
  3 農業講習所設立の目的
  4 プセガン農業講習所
  5 講習生の台湾観光
  6 講習所卒業生
  7 農業講習所の改善策
  おわりに
第4章 高砂族国語講習所
  はじめに
  1 沿革
  2 高砂族国語講習所規程
  3 高砂族国語講習所普及状況
  4 国語演習会
  おわりに
第5章 高砂族国語演習会
  はじめに
  1 第1期
  2 第2期
  3 第3期
  おわりに
第6章 高砂族青年団
  はじめに
  1 台湾総督府の高砂族青年団政策
  2 高砂族青年団幹部懇談会
  3 台湾総督府の高砂族青年団政策
  4 「優良蕃社」
  5 青年団の活動
  おわりに
第7章 高砂族自助会
  はじめに
  1 高砂族自助会の成立過程
  2 高砂族自助会会則標準について
  3 溪口台自助会
  おわりに
第8章 阿里山ツオウ族の戦前・戦後
  はじめに
  1 阿里山ツオウ族
  2 イウスム・ムキナナ(向野政一)さんの戦前
  3 戦前の阿里山郷
  4 戦後の阿里山
  おわりに