検索条件

ハイライト

伊多波 良雄/著 -- 晃洋書房 -- 2011.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /4330/3013A/95 1127872947 Digital BookShelf
1995/09/11 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-621-04081-2
タイトル クロマトグラフィー
タイトルカナ クロマトグラフィー
タイトル関連情報 分離のしくみと応用
タイトル関連情報読み ブンリ ノ シクミ ト オウヨウ
著者名 津田 孝雄 /著
著者名典拠番号

110001185150000

版表示 第2版
出版地 東京
出版者 丸善
出版者カナ マルゼン
出版年 1995.8
ページ数 210p
大きさ 21cm
シリーズ名 化学セミナー
シリーズ名のルビ等 カガク セミナー
タイトルに関する注記 書名は奥付による
分類:都立NDC10版 941
資料情報1 『貧困と社会保障制度 ベーシック・インカムと負の所得税』 伊多波 良雄/著, 塩津 ゆりか/著  晃洋書房 2011.11(所蔵館:中央  請求記号:/368.2/5135/2011  資料コード:5021334697)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108547626

目次 閉じる

第1章 地域の生活と福祉に関するアンケート調査の概要と標本特性
  はじめに
  1 調査の実施方法
  2 標本特性
第2章 生活保護世帯の特徴
  はじめに
  1 生活保護世帯と諸変数の関係
  2 生活保護受給を決める要因の分析
  おわりに
第3章 貧困の動態分析
  はじめに
  1 階層固定化に関する先行研究
  2 貧困の連鎖の現状
  3 貧困の動態分析
  おわりに
第4章 負債からみた貧困の属性分析
  はじめに
  1 貧困とストックについての先行研究
  2 負債の現状
  3 誰が負債をかかえ,貧困にあえいでいるのか
  おわりに
第5章 資産保有からみた貧困の属性分析
  はじめに
  1 住宅取得と金融資産保有についての先行研究
  2 資産保有の現状
  3 資産保有状況のロジット分析
  おわりに
第6章 資格取得者の属性分析
  はじめに
  1 自己啓発と賃金の関係をめぐる先行研究
  2 資格の定義と欠損値対策
  3 資格保有者の特徴および賃金との関係
  おわりに
第7章 選別的社会保障手当と生活の意識
  はじめに
  1 家計レベルと生活の満足度
  2 説明変数と生活の意識の関係
  3 家計レベルと生活満足度の統計的分析
  おわりに
第8章 ベーシック・インカムと負の所得税
  はじめに
  1 ベーシック・インカムと負の所得税の関係
  2 ベーシック・インカムと生活保護制度
  おわりに
第9章 ベーシック・インカムと財源:最適税率の導出
  はじめに
  1 最適税率導出のための準備作業
  2 最適税率の導出
  3 BIと最適税率の導出
  おわりに
第10章 ベーシック・インカムと負の所得税に関する意識調査
  はじめに
  1 所得再分配政策の規定要因
  2 BIとNITに対する意見
  3 BIとNITに対する意見と属性
  4 BIとNITに対する意見に影響を及ぼす要因
  おわりに
第11章 移行する社会保障