鹿雪瑩/著 -- 思文閣出版 -- 2011.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.1/5813/2011 5021359097 Digital BookShelf
2011/12/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-1590-4
ISBN13桁 978-4-7842-1590-4
タイトル 古井喜実と中国
タイトルカナ フルイ ヨシミ ト チュウゴク
タイトル関連情報 日中国交正常化への道
タイトル関連情報読み ニッチュウ コッコウ セイジョウカ エノ ミチ
著者名 鹿雪瑩 /著
著者名典拠番号

110005950640000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2011.10
ページ数 10, 328, 12p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 古井喜実の肖像あり
価格 3800
内容紹介 古井喜実の政治家としてのデビューから日中国交正常化までの足跡を詳しく分析し、戦後の日中関係とくに日中友好のために彼がはらった努力の跡を検証。また、自民党内親中派の役割も考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p304〜324
個人件名 古井, 喜実,(1903-1995)(ndlsh)(00014682)
個人件名カナ フルイ, ヨシミ,(1903-1995)(00014682)
個人件名 古井 喜実
個人件名カナ フルイ ヨシミ
個人件名 古井/ 喜実
個人件名カナ フルイ,ヨシミ
一般件名 日本-外国関係-中国-歴史-昭和後期-ndlsh-01035860
一般件名カナ ニホン-ガイコクカンケイ-チュウゴク-レキシ-ショウワコウキ-01035860
一般件名 日本/対外関係/中国/歴史
一般件名カナ ニホン/タイガイ カンケイ/チュウゴク/レキシ
一般件名典拠番号

520103812660000

分類:都立NDC10版 319.1022
資料情報1 『古井喜実と中国 日中国交正常化への道』 鹿雪瑩/著  思文閣出版 2011.10(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/5813/2011  資料コード:5021359097)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108552026

目次 閉じる

序章 問題の所在と構成
第1部 自民党内親中派の結集とLT貿易協定の成立
はじめに
第1章 官界から政界へ
  第一節 内務官僚としての古井喜実
  第二節 改進党から自由民主党へ
第2章 「自主外交」と対中政策
  第一節 鳩山・石橋・岸内閣の「自主外交」と対中政策
  第二節 中国問題をめぐる自民党内の対立と古井喜実
第3章 一九五九年の中国訪問
  第一節 日中交流断絶後の保守政界と古井喜実
  第二節 古井喜実の最初の訪中
第4章 自民党内親中派の結集と古井喜実
  第一節 訪中後の保守政界の変化
  第二節 訪中帰国後の古井喜実
第5章 LT貿易協定の成立と古井喜実
  第一節 池田内閣の対中政策と親中派
  第二節 松村謙三の第二次訪中と貿易再開交渉
  第三節 高碕達之助の第二次訪中とLT貿易協定の成立
おわりに
第2部 古井喜実と日中LT・MT貿易交渉
第6章 一九六八年の日中LT貿易交渉
  第一節 揺らぎ始めるLT貿易
  第二節 期限切れの迫るLT貿易
  第三節 LT貿易協定継続交渉
  第四節 MT貿易協定の成立と各界の反応
  小結
第7章 薄氷の覚書貿易交渉
  第一節 自省なき対中政策と実りなき努力
  第二節 難航した政治会談
  第三節 コミュニケの調印と日本各界の反応
  小結
第8章 厳冬の時代
  第一節 中国問題をめぐる日本政府の態度と親中派
  第二節 難問かかえる政治会談
  第三節 交渉の妥結
  第四節 会談コミュニケに対する各界の反応
  小結
補論 冬の後に春が来る
第3部 古井喜実と日中国交正常化
はじめに
第9章 高まる日中国交正常化の気運と自民党内親中派
  第一節 ニクソン・ショックと日本各界の反応
  第二節 日中国交回復派の拡大と自民党内親中派の動き
  第三節 日中国交正常化に関する古井喜実の方針と戦略
第10章 日中国交正常化と古井喜実
  第一節 日中国交正常化の地ならし
  第二節 最後の調整と古井喜実
おわりに
終章 研究の成果と位置づけ