OECD/編著 -- 明石書店 -- 2011.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /373.1/5035/4 5021371206 Digital BookShelf
2011/12/20 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-3487-5
ISBN13桁 978-4-7503-3487-5
タイトル 世界の教育改革
タイトルカナ セカイ ノ キョウイク カイカク
タイトル関連情報 OECD教育政策分析
タイトル関連情報読み オーイーシーディー キョウイク セイサク ブンセキ
巻次 4
著者名 OECD /編著
著者名典拠番号

210000021230000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2011.11
ページ数 236p
大きさ 22cm
各巻タイトル 「非大学型」高等教育、教育とICT、学校教育と生涯学習、租税政策と生涯学習
各巻タイトル読み ヒダイガクガタ コウトウ キョウイク キョウイク ト アイシーティー ガッコウ キョウイク ト ショウガイ ガクシュウ ソゼイ セイサク ト ショウガイ ガクシュウ
各巻著者 御園生純/監訳,稲川英嗣/監訳,高橋聡/訳,高籔学/訳,野田千亜紀/訳,西山幸恵/訳,野尻愛弓/訳,大塚裕介/訳
各巻の著者の典拠番号

110003870460000 , 110003625820000 , 110003324500000 , 110006089760000 , 110006089770000 , 110006089780000 , 110006089790000 , 110005515540000

都立翻訳原書名注記 原タイトル:Education policy analysis.2004
価格 3800
内容紹介 OECDから発表される加盟各国の教育政策分析2004年版報告書。「非大学型」高等教育機関が果たす役割、教育分野へのICT投資、租税政策による生涯学習支援などの政策課題と国際動向の現状を分析する。
一般件名 教育政策-ndlsh-00567167
一般件名カナ キョウイクセイサク-00567167
一般件名 教育政策
一般件名カナ キョウイク セイサク
一般件名典拠番号

510664800000000

分類:都立NDC10版 373.1
資料情報1 『世界の教育改革 OECD教育政策分析 4』( 「非大学型」高等教育、教育とICT、学校教育と生涯学習、租税政策と生涯学習) OECD/編著  明石書店 2011.11(所蔵館:中央  請求記号:/373.1/5035/4  資料コード:5021371206)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108552567

目次 閉じる

第1章 「非大学型」高等教育機関の課題と役割
  第1節 はじめに
  第2節 教育機関設置の目的
  第3節 教育機関はどのように国の教育訓練システムに合わせていけばよいか
  第4節 財政面でのジレンマ
  第5節 教育活動の質
  第6節 経済的収益
  第7節 結論
第2章 教育へのICT投資から得られるものは何か?
  第1節 はじめに
  第2節 教育へのICT投資
  第3節 ICTの教育効果に関する評価
  第4節 ICTは学びを改善することができるのか?
  第5節 ICTがもたらす学びと教えることの質向上に何が障壁となるのか?
  第6章 これらの障壁に打ち勝つための機会は何か?:革新的な学校からの教訓
  第7節 結論
第3章 学校教育はどの程度生涯学習に寄与しているのか?
  第1節 はじめに:学校教育と生涯学習の連携の軽視
  第2節 生涯学習を学校システムに連携させるための枠組み
  第3節 学習者としての生徒:生涯学習に向けた能力の確立を
  第4節 学習者としての生徒:動機づけと関与
  第5節 学校組織とナレッジマネジメント
  第6節 学校教育とライフサイクル全般にわたる生涯学習機会の提供
  第7節 結論
第4章 生涯学習のための租税政策の役割
  第1節 はじめに
  第2節 生涯学習への持続可能な投資のための戦略
  第3節 租税政策は生涯学習でなぜ重要になりうるのか
  第4節 近年の取り組みにおける租税政策の役割:3か国における経験の概観
  第5節 結論