野地 澄晴/著 -- 羊土社 -- 2012.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /913.60/ウ2153/611-2 7105168216 Digital BookShelf
2015/01/28 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /913.60/ウ2153/611-2 7104692493 Digital BookShelf
2015/04/02 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-101889-7
ISBN13桁 978-4-04-101889-7
タイトル 鹿の王
タイトルカナ シカ ノ オウ
巻次
著者名 上橋 菜穂子 /著
著者名典拠番号

110000142230000

出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版者カナ カドカワ
出版年 2014.9
ページ数 554p
大きさ 20cm
各巻タイトル 還って行く者
各巻タイトル読み カエッテ イク モノ
価格 ¥1600
内容紹介 何者かに攫われたユナを追うヴァン。同じ頃、医術師ホッサルは王幡領で移住民に広がる謎の病の治療法を探していた。ヴァンとホッサル。ふたりの男たちが、愛する人々を守るため、この地に生きる人々を救うために選んだ道は…。
受賞情報・賞の名称 日本医療小説大賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第4回
学習件名(文学) 医師-物語・絵本,病気-物語・絵本,親子関係-物語・絵本
学習件名(文学)読み イシ-モノガタリ/エホン,ビョウキ-モノガタリ/エホン,オヤコ/カンケイ-モノガタリ/エホン
分類:都立NDC10版 913.6
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『理系のアナタが知っておきたいラボ生活の中身 バイオ系の歩き方』 野地 澄晴/著  羊土社 2012.5(所蔵館:中央  請求記号:/460.7/5062/2012  資料コード:7103290367)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1352053905

目次 閉じる

1 研究者と非研究者のあいだ
  1 研究者とは何か
  2 求められる資格,成功する資質
  3 イノベーションを生む研究者になるために
2 ラボ生活の舞台と最低限のマナー
  1 研究室とは
  2 研究室生活のマナー
  3 研究室の行事
3 研究をマネジメントする5つのステップ
  1 研究のテーマを決める
  2 研究テーマに関する情報収集
  3 研究スケジュールを立てる
  4 実験をデザインする
  5 ラボノートを作成する
4 観察力を養う
  1 観察力とは
  2 形態を観察する
5 プロトコールに載らない実験前後6つの基本
  1 倫理の問題
  2 安全な実験のために
  3 実験で必要な計算,単位に強くなる
  4 溶液の調製と減菌操作
  5 実験終了後の後片付け
  6 実験がうまくいかないときの対応
6 実験機器取り扱いの基本
  1 機器の使用上の一般的な注意
  2 個々の機器についての操作と注意
  3 取り扱いの複雑な機器について
7 基本とされる実験技術
  1 技術を身につけるための心構え
  2 DNA/遺伝子の扱い
  3 タンパク質の扱い
  4 細胞の扱い
  5 個体の扱い
8 研究結果の整理と発表
  1 研究成果の整理
  2 統計処理の考え方
  3 研究成果の発表
  4 卒業論文,修士論文による発表
  5 論文による発表
9 バイオ研究の流れ
  1 生命について,何がわかっているか
  2 生命について,何がわかっていないか
  3 なぜ発見できたか
  4 日本の生命科学研究者の現状は?
  5 21世紀を切り開く研究者とは