クリスチアン・ジュオー/著 -- 水声社 -- 2011.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /201.1/5047/2011 5021384920 配架図 Digital BookShelf
2011/12/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89176-858-4
ISBN13桁 978-4-89176-858-4
タイトル 歴史とエクリチュール
タイトルカナ レキシ ト エクリチュール
タイトル関連情報 過去の記述
タイトル関連情報読み カコ ノ キジュツ
著者名 クリスチアン・ジュオー /著, 嶋中博章 /訳, 杉浦順子 /訳, 中畑寛之 /訳, 野呂康 /訳
著者名典拠番号

120002632130000 , 110005255550000 , 110006008090000 , 110004300970000 , 110005523890000

出版地 東京
出版者 水声社
出版者カナ スイセイシャ
出版年 2011.11
ページ数 304p
大きさ 22cm
価格 4000
内容注記 マザリナード 著述家、出資者、公衆. マザリナードと雑報. 「太陽王」時代における政治権力の無力さと全能の力. 十七世紀におけるエクリチュールと行為. 歴史と文学史の出会い. 「実践の形式」における「国家理性」から、ルーダンでの行為としての「国家理性」へ. ベンヤミン、「偉大なる世紀」そして歴史家. 過去を見る見ない. より高度な方法意識の覚醒に向けて 野呂康∥著
内容紹介 絶対王政期の文学的事象と政治社会的制度との関係について注目すべき業績を挙げたフランスの歴史家クリスチアン・ジュオーが、歴史資料・文学作品の背後にある「行為」を読み解き、新たな歴史解釈の方法論を提示する。
一般件名 歴史学-方法論-ndlsh-00576089
一般件名カナ レキシガク-ホウホウロン-00576089
一般件名 歴史学
一般件名カナ レキシガク
一般件名典拠番号

511477200000000

分類:都立NDC10版 201.16
資料情報1 『歴史とエクリチュール 過去の記述』 クリスチアン・ジュオー/著, 嶋中博章/訳 , 杉浦順子/訳 水声社 2011.11(所蔵館:中央  請求記号:/201.1/5047/2011  資料コード:5021384920)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108555015

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
マザリナード 著述家、出資者、公衆 マザリナード チョジュツカ シュッシシャ コウシュウ 17-31
マザリナードと雑報 / 一六五二年、パリに流通した反ユダヤ文書群 マザリナード ト ザッポウ 33-45
「太陽王」時代における政治権力の無力さと全能の力 タイヨウオウ ジダイ ニ オケル セイジ ケンリョク ノ ムリョクサ ト ゼンノウ ノ チカラ 47-61
十七世紀におけるエクリチュールと行為 / 論争と論戦に関する研究のための方法論的展望 ジュウナナセイキ ニ オケル エクリチュール ト コウイ 63-81
歴史と文学史の出会い / アラン・ヴィアラ著『作家の誕生』(注釈と批評) レキシ ト ブンガクシ ノ デアイ 85-124
「実践の形式」における「国家理性」から、ルーダンでの行為としての「国家理性」へ / 歴史における時間の区分 ジッセン ノ ケイシキ ニ オケル コッカ リセイ カラ ルーダン デノ コウイ ト シテ ノ コッカ リセイ エ 125-143
ベンヤミン、「偉大なる世紀」そして歴史家 / ひとつの仕事をふり返ること ベンヤミン イダイ ナル セイキ ソシテ レキシカ 145-164
過去を見る/見ない / メグレと口の固い証人たち カコ オ ミル ミナイ 165-203
より高度な方法意識の覚醒に向けて / クリスチアン・ジュオーの認識と方法 ヨリ コウド ナ ホウホウ イシキ ノ カクセイ ニ ムケテ 野呂 康/著 ノロ ヤスシ 205-285