木村俊介/著 -- 講談社 -- 2011.11 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /901.3/5132/2011 5021388446 Digital BookShelf
2011/12/20 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /901.3/5132/2011 7100041420 Digital BookShelf
2012/02/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-288129-6
ISBN13桁 978-4-06-288129-6
タイトル 物語論
タイトルカナ モノガタリロン
著者名 木村俊介 /著
著者名典拠番号

110003127220000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2011.11
ページ数 302p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ名のルビ等 コウダンシャ ゲンダイ シンショ
シリーズ番号 2129
シリーズ番号読み 2129
価格 820
内容注記 道のないところに、何とか道を造っていくしかありません 村上春樹∥著. 自前の情報で、仕事をしています 橋本治∥著. 小説家の役割は、世界観を問い続けることでしょう 島田雅彦∥著. ずっと、後悔について書いてきました 重松清∥著. 人は不完全だから、物語を摂取して人生をやり直したいんです 桜庭一樹∥著. 映画にしなきゃ、というのはやめようと思いました 是枝裕和∥著. 芸術は、理解されたらおしまいです 杉本博司∥著. 音楽は、経験を内面で熟させてできるものです 諏訪内晶子∥著. 俺なんて…という音楽を聴きたい人はいません 根岸孝旨∥著. とにかく、時間をかけます 中村勇吾∥著. 一〇〇回のメシよりも一回のインタビュー、でしょう? 渋谷陽一∥著. 漫画を描くことは、ジャズの即興演奏みたいなもの 荒木飛呂彦∥著. 不安な感覚の共鳴が、物語をおもしろくするんです かわぐちかいじ∥著. 漫画の最大の武器は、わかりやすさです 弘兼憲史∥著. 何でもない話こそ、描くのが難しいんですよね うえやまとち∥著. 明日につながる今日を、見つけたかった 平野啓一郎∥著. 物語の風呂敷は、畳む過程がいちばんつまらない 伊坂幸太郎∥著
内容紹介 村上春樹、是枝裕和、弘兼憲史、杉本博司…。小説、漫画、映画、美術、音楽といった様々な分野で活躍する17人が「物語が紡がれていく過程」について語る。『週刊文春』『小説現代』他掲載を再編集。
一般件名 物語-ndlsh-00946905
一般件名カナ モノガタリ-00946905
一般件名 物語 , 作家
一般件名カナ モノガタリ,サッカ
一般件名典拠番号

512012800000000 , 510840300000000

分類:都立NDC10版 901.3
書評掲載紙 産経新聞  2011/12/11   
資料情報1 『物語論』(講談社現代新書 2129) 木村俊介/著  講談社 2011.11(所蔵館:中央  請求記号:/901.3/5132/2011  資料コード:5021388446)
資料情報2 『物語論』(講談社現代新書 2129) 木村俊介/著  講談社 2011.11(所蔵館:多摩  請求記号:/901.3/5132/2011  資料コード:7100041420)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108557272

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
道のないところに、何とか道を造っていくしかありません ミチ ノ ナイ トコロ ニ ナントカ ミチ オ ツクッテ イク シカ アリマセン 村上 春樹/著 ムラカミ ハルキ 9-16
自前の情報で、仕事をしています ジマエ ノ ジョウホウ デ シゴト オ シテ イマス 橋本 治/著 ハシモト オサム 17-35
小説家の役割は、世界観を問い続けることでしょう ショウセツカ ノ ヤクワリ ワ セカイカン オ トイツズケル コト デショウ 島田 雅彦/著 シマダ マサヒコ 36-48
ずっと、後悔について書いてきました ズット コウカイ ニ ツイテ カイテ キマシタ 重松 清/著 シゲマツ キヨシ 49-56
人は不完全だから、物語を摂取して人生をやり直したいんです ヒト ワ フカンゼン ダカラ モノガタリ オ セッシュ シテ ジンセイ オ ヤリナオシタインデス 桜庭 一樹/著 サクラバ カズキ 57-64
映画にしなきゃ、というのはやめようと思いました エイガ ニ シナキャ ト イウ ノワ ヤメヨウト オモイマシタ 是枝 裕和/著 コレエダ ヒロカズ 65-74
芸術は、理解されたらおしまいです ゲイジュツ ワ リカイ サレタラ オシマイデス 杉本 博司/著 スギモト ヒロシ 75-87
音楽は、経験を内面で熟させてできるものです オンガク ワ ケイケン オ ナイメン デ ジュクサセテ デキル モノ デス 諏訪内 晶子/著 スワナイ アキコ 88-97
俺なんて…という音楽を聴きたい人はいません オレ ナンテ ト イウ オンガク オ キキタイ ヒト ワ イマセン 根岸 孝旨/著 ネギシ タカムネ 98-107
とにかく、時間をかけます トニカク ジカン オ カケマス 中村 勇吾/著 ナカムラ ユウゴ 108-117
一〇〇回のメシよりも一回のインタビュー、でしょう? ヒャッカイ ノ メシ ヨリ モ イッカイ ノ インタビュー デショウ 渋谷 陽一/著 シブヤ ヨウイチ 118-126
漫画を描くことは、ジャズの即興演奏みたいなもの マンガ オ エガク コト ワ ジャズ ノ ソッキョウ エンソウ ミタイナ モノ 荒木 飛呂彦/著 アラキ ヒロヒコ 127-135
不安な感覚の共鳴が、物語をおもしろくするんです フアン ナ カンカク ノ キョウメイ ガ モノガタリ オ オモシロク スルンデス かわぐち かいじ/著 カワグチ カイジ 136-158
漫画の最大の武器は、わかりやすさです マンガ ノ サイダイ ノ ブキ ワ ワカリヤスサ デス 弘兼 憲史/著 ヒロカネ ケンシ 159-174
何でもない話こそ、描くのが難しいんですよね ナンデモナイ ハナシ コソ エガク ノガ ムズカシインデスヨネ うえやま とち/著 ウエヤマ トチ 175-190
明日につながる今日を、見つけたかった アス ニ ツナガル キョウ オ ミツケタカッタ 平野 啓一郎/著 ヒラノ ケイイチロウ 191-215
物語の風呂敷は、畳む過程がいちばんつまらない モノガタリ ノ フロシキ ワ タタム カテイ ガ イチバン ツマラナイ 伊坂 幸太郎/著 イサカ コウタロウ 216-298