李家 賢一/著 -- コロナ社 -- 2011.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /538.2/5010/2011 7100001040 Digital BookShelf
2012/01/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-339-04619-9
ISBN13桁 978-4-339-04619-9
タイトル 航空機設計法
タイトルカナ コウクウキ セッケイホウ
タイトル関連情報 軽飛行機から超音速旅客機の概念設計まで
タイトル関連情報読み ケイヒコウキ カラ チョウオンソク リョカクキ ノ ガイネン セッケイ マデ
著者名 李家 賢一 /著
著者名典拠番号

110006095860000

出版地 東京
出版者 コロナ社
出版者カナ コロナシャ
出版年 2011.12
ページ数 10, 283p
大きさ 21cm
価格 ¥4200
内容紹介 ゼロの状態から作業を始め、新しい機能や性能を有する航空機の形を決定する作業である「航空機設計」。単発軽飛行機、ジェット旅客機および超音速旅客機における航空機設計の考え方と方法論を解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p274~279
一般件名 航空機-設計-ndlsh-00566354
一般件名カナ コウクウキ-セッケイ-00566354
一般件名 航空機
一般件名カナ コウクウキ
分類:都立NDC10版 538.21
資料情報1 『航空機設計法 軽飛行機から超音速旅客機の概念設計まで』 李家 賢一/著  コロナ社 2011.12(所蔵館:中央  請求記号:/538.2/5010/2011  資料コード:7100001040)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152000158

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
0.序論
Ⅰ部
1.航空機設計プロセスの概要 / 1.1 航空機開発の流れ / 1.2 概念設計
2.機体一般配置の決定 / 2.1 主翼の上下位置 / 2.2 エンジン配置
3.胴体設計 / 3.1 胴体の働きと種類 / 3.2 胴体寸法の決め方の概要
4.主要諸元の決定(第1次) / 4.1 サイジングで決定される主要諸元 / 4.2 最大離陸重量の見積り
5.2次元翼空力設計 / 5.1 翼型の表示法 / 5.2 2次元翼型の空力特性
6.主翼 / 6.1 主翼に要求される事項 / 6.2 主翼平面形
7.尾翼 / 7.1 水平尾翼 / 7.2 垂直尾翼
8.脚配置 / 8.1 脚位置の決定 / 8.2 車輪寸法の決定
9.重量・重心と初期三面図 / 9.1 重量推算 / 9.2 重心位置
Ⅱ部
10.空力特性の推算 / 10.1 揚力の推算 / 10.2 高揚力装置の特性推算
11.性能推算 / 11.1 エンジン推力の推算 / 11.2 機体の性能推算
12.概念設計で考慮すべきその他の要素 / 12.1 飛行性の確認 / 12.2 航空機のコスト
13.主要諸元の決定(第2次)と三面図の修正 / 13.1 カーペットプロット / 13.2 三面図の見直し
14.設計結果の吟味 / 14.1 概念設計手順のまとめ / 14.2 決断
15.超音速旅客機と新形態航空機の概念設計 / 15.1 超音速旅客機 / 15.2 新形態航空機