庄司 順一/編 -- 福村出版 -- 2011.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.4/5756/2011 7100021169 Digital BookShelf
2012/01/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-571-42512-7
ISBN13桁 978-4-571-42512-7
タイトル 子ども虐待の理解・対応・ケア
タイトルカナ コドモ ギャクタイ ノ リカイ タイオウ ケア
著者名 庄司 順一 /編, 鈴木 力 /編, 宮島 清 /編, 川崎 二三彦 /[ほか著]
著者名典拠番号

110001952680000 , 110003498870000 , 110005098860000 , 110003271290000

出版地 東京
出版者 福村出版
出版者カナ フクムラ シュッパン
出版年 2011.12
ページ数 227p
大きさ 21cm
シリーズ名 社会的養護シリーズ
シリーズ名のルビ等 シャカイテキ ヨウゴ シリーズ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥2400
内容紹介 子ども虐待の実態や認識の歴史などをまとめ、日本における予防と対応の実際と課題を紹介。さらに、虐待を受けた子どもへのケアや家族への支援に関する最新の知見と、これに基づく実際的な関わり等を解説する。
一般件名 児童虐待-ndlsh-00574647
一般件名カナ ジドウギャクタイ-00574647
一般件名 児童福祉 , 児童虐待
一般件名カナ ジドウ フクシ,ジドウ ギャクタイ
分類:都立NDC10版 369.4
資料情報1 『子ども虐待の理解・対応・ケア』(社会的養護シリーズ 3) 庄司 順一/編, 鈴木 力/編 , 宮島 清/編 福村出版 2011.12(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/5756/2011  資料コード:7100021169)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152000720

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
Ⅰ部 総論
1章 子ども虐待とは何か / 1 児童虐待防止法への道のり / 2 児童虐待の定義
2章 子ども虐待の実態 / 1 子ども虐待の社会的認知と対応件数の増加 / 2 近年の子ども虐待による死亡事例
3章 子ども虐待の認識の歴史 / 1 アメリカの場合 / 2 日本の場合
4章 虐待が子どもに及ぼす影響 / 1 子ども虐待のとらえ方 / 2 乳幼児期の虐待
5章 子ども虐待対応にかかわる制度と児童相談所 / 1 子ども虐待にかかわる制度 / 2 児童相談所の機能と役割
6章 虐待をめぐる法的問題 / 1 親権とは / 2 親権法改正
Ⅱ部 対応
7章 子ども虐待の予防 / 1 子ども虐待という家族病理 / 2 子ども虐待にかかわる行政的関与と子どもに及ぼす影響
8章 子ども虐待への初期対応 / 1 初期対応の方法は確立しているか? / 2 発見と通告の課題
9章 地域での支援 / 1 地域での支援と,虐待の対象になる子ども / 2 要保護児童対策地域協議会の役割
10章 虐待を受けた子どものケア(1)在宅の場合-保育所の役割を中心に / 1 在宅ケアに至るプロセス / 2 在宅ケアで保育所ができること-事例を通して-
11章 虐待を受けた子どものケア(2)親子分離をした場合-児童養護施設の現状と課題 / 1 3.11東日本大震災から,児童養護施設や「子ども虐待」について今考えたいこと / 2 子ども虐待の「急増」と児童養護施設の現状の課題
12章 虐待を受けた子どものケア(3)情緒障害児短期治療施設の場合 / 1 情緒障害児短期治療施設について / 2 子どもの育ちと虐待の影響
13章 虐待をする保護者への支援 / 1 親子再統合 / 2 親の面会
14章 虐待を受けた子どもの心理と行動 / 1 ボウルビィのアタッチメント理論 / 2 アタッチメントパターン
15章 虐待を受けた子どもの心理的ケア-治療的養育と心理療法 / 1 不適切な養育を受けた子どもの治療的養育 / 2 虐待を受けた子どもの心理療法