寺西 重郎/著 -- 岩波書店 -- 2011.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /338.2/5396/2011 7100024296 Digital BookShelf
2012/01/31 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-025825-8
ISBN13桁 978-4-00-025825-8
タイトル 戦前期日本の金融システム
タイトルカナ センゼンキ ニホン ノ キンユウ システム
著者名 寺西 重郎 /著
著者名典拠番号

110000670150000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2011.12
ページ数 18, 963p
大きさ 22cm
価格 ¥20000
内容紹介 戦前期日本の金融システムが果たした諸機能およびシステム変化のメカニズムと方向を、集計量とミクロデータ分析および政治経済学的分析を併用しつつ、包括的に把握する。
書誌・年譜・年表 文献:p913~949
一般件名 金融-日本-歴史-1868-1945-001098487-ndlsh
一般件名カナ キンユウ-ニホン-レキシ-1868-1945-001098487
一般件名 金融-日本
一般件名カナ キンユウ-ニホン
一般件名典拠番号

510385620330000

分類:都立NDC10版 338.21
書評掲載紙 日本経済新聞  2012/02/12   
書評掲載紙2 日本経済新聞  2016/04/24   
資料情報1 『戦前期日本の金融システム』 寺西 重郎/著  岩波書店 2011.12(所蔵館:中央  請求記号:/338.2/5396/2011  資料コード:7100024296)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152000836

目次 閉じる

第1部 問題の所在と分析の準備
  第1-1章 戦前期日本の銀行と金融市場
  第1-2章 金融システム発展過程の数量的概観
  第1-3章 政治制度の変化と金融制度政策の決定
  第1-4章 経済思想の変化と市場観の変遷
第2部 銀行
  第2-1章 銀行制度の成立
  第2-2章 日本銀行の設立と商業銀行主義
  第2-3章 明治前期における銀行業の活動
  第2-4章 預金市場とリスク
  第2-5章 1920年代における銀行貸出市場の機能と特質
  第2-6章 銀行業の産業組織
  第2-7章 政策金融機関の限界と新しい金融システム論
  第2-8章 銀行条例から銀行法へ
第3部 金融市場
  第3-1章 会社の普及と株式会社制度の展開
  第3-2章 株式取引所と取引所法の成立過程
  第3-3章 株式市場のミクロ構造と資源配分機能
  第3-4章 公社債市場と短期金融市場
  第3-5章 証券業の成長と金融の国際化
  第3-6章 明治大正の投資家社会
  第3-7章 企業統治
  第3-8章 社債有担化問題
第4部 戦間期から戦後へ
  第4-1章 資本所得税制と中間層の租税負担
  第4-2章 投資家社会の変容
  第4-3章 金解禁政策と金融システム
  第4-4章 戦後金融システムの成立
  第4-5章 主要な結論