『ギルガメシュ叙事詩』とギリシア文学
|
ギルガメシュ ジョジシ ト ギリシア ブンガク |
唐橋 文/著 |
カラハシ フミ |
3-24 |
『マハーバーラタ』における英雄たちの二重のイニシエーション
|
マハーバーラタ ニ オケル エイユウタチ ノ ニジュウ ノ イニシエーション |
沖田 瑞穂/著 |
オキタ ミズホ |
25-52 |
『ベーオウルフ』におけるヒロイニズムについて
|
ベーオウルフ ニ オケル ヒロイニズム ニ ツイテ |
唐澤 一友/著 |
カラサワ カズトモ |
53-108 |
武勲詩のアソナンスについて
|
ブクンシ ノ アソナンス ニ ツイテ |
長谷川 洋/著 |
ハセガワ ヨウ |
109-142 |
『ニーベルンゲンの歌』の舞台裏
/ エッツェル王の二人の后とベルネのディエトリーヒ
|
ニーベルンゲン ノ ウタ ノ ブタイウラ |
渡邊 徳明/著 |
ワタナベ ノリアキ |
143-178 |
『わがシッドの歌』は英雄詩か
|
ワガ シッド ノ ウタ ワ エイユウシ カ |
福井 千春/著 |
フクイ チハル |
179-207 |
新旧の主君へ尽くすべき忠節
/ 『ランスロ本伝』の描く騎士ファリアン像
|
シンキュウ ノ シュクン エ ツクスベキ チュウセツ |
渡邉 浩司/著 |
ワタナベ コウジ |
209-236 |