東野 治之/著 -- 塙書房 -- 2011.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /185.9/5105/2011 7100110198 Digital BookShelf
2012/02/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-1247-8
ISBN13桁 978-4-8273-1247-8
タイトル 大和古寺の研究
タイトルカナ ヤマト コジ ノ ケンキュウ
著者名 東野 治之 /著
著者名典拠番号

110000674730000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2011.11
ページ数 6, 550, 18p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容紹介 「古代における法隆寺金堂の安置仏像」「初期の唐招提寺をめぐる諸問題」「鑑真和上と東大寺戒壇院」といった奈良の古代寺院に関連する問題を扱った論考を集成する。
一般件名 寺院-奈良県-歴史-00594550-ndlsh
一般件名カナ ジイン-ナラケン-レキシ-00594550
一般件名 寺院-奈良県
一般件名カナ ジイン-ナラケン
一般件名典拠番号

510879721880000

一般件名 奈良県
一般件名カナ ナラケン
一般件名典拠番号 520424200000000
分類:都立NDC10版 185.9165
資料情報1 『大和古寺の研究』 東野 治之/著  塙書房 2011.11(所蔵館:中央  請求記号:/185.9/5105/2011  資料コード:7100110198)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152009056

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
上代寺院の金堂と仏像 ジョウダイ ジイン ノ コンドウ ト ブツゾウ 3-21
古代における法隆寺金堂の安置仏像 コダイ ニ オケル ホウリュウジ コンドウ ノ アンチ ブツゾウ 25-43
初期の太子信仰と上宮王院 ショキ ノ タイシ シンコウ ト ジョウグウ オウイン 45-60
法隆寺献納宝物皇太子御斎会奏文の基礎的考察 ホウリュウジ ケンノウ ホウモツ コウタイシ ゴサイエ ソウブン ノ キソテキ コウサツ 61-80
日唐交流と聖徳太子慧思後身説 ニットウ コウリュウ ト ショウトク タイシ エシ コウシンセツ 81-91
ほんとうの聖徳太子 ホウトウ ノ ショウトク タイシ 93-126
上之宮遺跡と聖徳太子の上宮 ウエノミヤ イセキ ト ショウトク タイシ ノ ジョウグウ 127-129
法興年号と仏法興隆 ホウコウ ネンゴウ ト ブッポウ コウリュウ 131-144
『勝鬘経義疏』の「文」と「語」 ショウマンギョウ ギショ ノ ブン ト ゴ 145-148
御物聖徳太子画像をめぐって / 近代歴史学と作品評価 ギョブツ ショウトク タイシ ガゾウ オ メグッテ 149-159
片岡王寺と尼寺廃寺 カタオカオウジ ト ニンジ ハイジ 161-175
文献史料からみた薬師寺 ブンケン シリョウ カラ ミタ ヤクシジ 179-200
薬師寺仏足石記再調査覚書 ヤクシジ ブッソクセキキ サイチョウサ オボエガキ 201-206
初期の唐招提寺をめぐる諸問題 ショキ ノ トウショウダイジ オ メグル ショモンダイ 207-219
『招提寺流記』の復原的研究 ショウダイジ ルキ ノ フクゲンテキ ケンキュウ 221-253
鑑真書状再考 ガンジン ショジョウ サイコウ 255-269
唐僧法進撰『梵網経註』の史料的意義 トウソウ ハッシン セン ボンモウキョウチュウ ノ シリョウテキ イギ 271-290
『唐大和上東征伝』から見た日唐交流 / 井真成の在唐期間に関連して トウ ダイワジョウ トウセイデン カラ ミタ ニットウ コウリュウ 291-300
鑑真和上と東大寺戒壇院 / 授戒と舎利の関係をめぐって ガンジン ワジョウ ト トウダイジ カイダンイン 303-314
東大寺献物帳と紫微中台 トウダイジ ケンモツチョウ ト シビ チュウダイ 315-333
天平宝字八年造東大寺司牒の「故京職宅返抄」 テンピョウ ホウジ ハチネン ゾウトウダイジシチョウ ノ コキョウシキタク ヘンショウ 335-338
正倉院宝物の明治整理 / 正倉院御物整理掛の活動を中心に ショウソウイン ホウモツ ノ メイジ セイリ 339-362
小杉榲邨旧蔵の正倉院及び法隆寺献納御物 / その売却事件と鷗外の博物館総長就任 コスギ スギムラ キュウゾウ ノ ショウソウイン オヨビ ホウリュウジ ケンノウ ギョブツ 363-390
七世紀以前の金石文 ナナセイキ イゼン ノ キンセキブン 393-431
法隆寺金堂天蓋の文字 ホウリュウジ コンドウ テンガイ ノ モジ 433-445
古代金石文と『耳比磨利帖』 コダイ キンセキブン ト ニイマリジョウ 447-468
陝西省麟游県慈善寺石窟所見『敬福経』銘刻の研究 センセイショウ リンユウケン ジゼンジ セックツ ショケン ケイフクキョウ メイコク ノ ケンキュウ 469-476
法隆寺論争と史実 ホウリュウジ ロンソウ ト シジツ 479-502
紙幣の聖徳太子 シヘイ ノ ショウトク タイシ 503-507
阿修羅像と天平文化 アシュラゾウ ト テンピョウ ブンカ 509-518
現人神の出家 アラヒトガミ ノ シュッケ 519-522
正倉院と森鷗外 ショウソウイン ト モリ オウガイ 523-528
興福寺の廃仏毀釈 コウフクジ ノ ハイブツ キシャク 529-535
飛鳥の猿石と古代の南海文化 アスカ ノ サルイシ ト コダイ ノ ナンカイ ブンカ 537-547