真銅 正宏/著 -- 学術出版会 -- 2011.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /293.7/5105/2011 7100506160 配架図 Digital BookShelf
2012/07/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-284-10352-7
ISBN13桁 978-4-284-10352-7
タイトル 近代旅行記の中のイタリア
タイトルカナ キンダイ リョコウキ ノ ナカ ノ イタリア
タイトル関連情報 西洋文化移入のもう一つのかたち
タイトル関連情報読み セイヨウ ブンカ イニュウ ノ モウ ヒトツ ノ カタチ
著者名 真銅 正宏 /著
著者名典拠番号

110002803010000

出版地 東京,[東京]
出版者 学術出版会,日本図書センター(発売)
出版者カナ ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2011.12
ページ数 300p
大きさ 20cm
シリーズ名 学術叢書
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ ソウショ
価格 ¥2800
内容紹介 明治から昭和初期にかけて、多くの日本人が訪れたイタリアについて、夏目漱石、大谷嘉兵衛、野上弥生子といった当時の日本人旅行者たちが書いた旅行記や紀行文を題材に、その特異性を明らかにする。
書誌・年譜・年表 日本人のイタリア旅行記一覧:p279~295
一般件名 イタリア-紀行-ndlsh-00578718
一般件名カナ イタリア-キコウ-00578718
一般件名 イタリア-紀行・案内記
一般件名カナ イタリア-キコウ アンナイキ
一般件名典拠番号

520007810030000

一般件名 イタリア
一般件名カナ イタリア
一般件名典拠番号 520007800000000
分類:都立NDC10版 293.7
資料情報1 『近代旅行記の中のイタリア 西洋文化移入のもう一つのかたち』(学術叢書) 真銅 正宏/著  学術出版会 2011.12(所蔵館:中央  請求記号:/293.7/5105/2011  資料コード:7100506160)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152010651

目次 閉じる

第一部 イタリア諸都市を歴訪する日本人たちの足跡
  第一章 文学者の表現
  第二章 実業家の興味
  第三章 官僚と政治家の視察
  第四章 女性の視線
  第五章 画家たちの描写
  第六章 学者の観察
  第七章 観光案内の記述
  第八章 世界一周旅行記の中のイタリア
第二部 イタリア諸都市の観光スポット今昔
  第一章 日本人が訪れた観光スポット
  第二章 日本人が宿泊したホテル
  第三章 日本人が、見て、食べて、飲んだイタリア
  第四章 日本人が頼った旅行社およびガイド、作品
日本人のイタリア旅行記一覧