仲正 昌樹/編 -- 御茶の水書房 -- 2011.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /704.0/5285/2 7100134510 Digital BookShelf
2012/02/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-275-00962-3
ISBN13桁 978-4-275-00962-3
タイトル 批評理論と社会理論
タイトルカナ ヒヒョウ リロン ト シャカイ リロン
巻次 2
著者名 仲正 昌樹 /編
著者名典拠番号

110003022910000

出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版者カナ オチャノミズ ショボウ
出版年 2011.12
ページ数 6, 263p
大きさ 21cm
シリーズ名 叢書アレテイア
シリーズ名のルビ等 ソウショ アレテイア
シリーズ番号 14
シリーズ番号読み 14
各巻タイトル クリティケー
各巻タイトル読み クリティケー
各巻著者 清家 竜介/[ほか著]
各巻の著者の典拠番号

110004512700000

価格 ¥4000
内容紹介 市民社会の草創期にロマン派によって開拓された「批評」の理論は、「美的なもの」の社会的/脱社会的機能を探究し続けた。マルクス、小林秀雄等による「批評」の理論と実践から、ポストモダンの社会哲学の可能性を探る。
一般件名 芸術社会学-ndlsh-00562304
一般件名カナ ゲイジュツシャカイガク-00562304
分類:都立NDC10版 704
資料情報1 『批評理論と社会理論 2』(叢書アレテイア 14 クリティケー) 仲正 昌樹/編  御茶の水書房 2011.12(所蔵館:中央  請求記号:/704.0/5285/2  資料コード:7100134510)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152011235

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「美的なもの」の社会理論 ビテキ ナ モノ ノ シャカイ リロン 仲正 昌樹/著 ナカマサ マサキ 3-12
コミュニケーション・メディアとミメーシス / 媒介された知覚の変容について コミュニケーション メディア ト ミメーシス 清家 竜介/著 セイケ リュウスケ 13-39
》Die Moderne《における否定的なもの / 「自然史の理念」をめぐって モデルネ ニ オケル ヒテイテキ ナ モノ 西角 純志/著 ニシカド ジュンジ 41-61
希望の内実 / W・ベンヤミンの「ゲーテの『親和力』」について キボウ ノ ナイジツ 白井 亜希子/著 シライ アキコ 63-96
文化解釈におけるアドルノへの回帰 ブンカ カイシャク ニ オケル アドルノ エノ カイキ ファビオ・アクセルート・デュラン/著 デュラン ファビオ・アクセルート 97-120
戸坂潤と小林秀雄 / 文学と哲学の架橋 トサカ ジュン ト コバヤシ ヒデオ 宮川 康子/著 ミヤガワ ヤスコ 121-145
美と政治のあいだ / 小林秀雄の登場 ビ ト セイジ ノ アイダ 先崎 彰容/著 センザキ アキナカ 147-167
人物評論の存立機制 / 固有名消費について ジンブツ ヒョウロン ノ ソンリツ キセイ 大澤 聡/著 オオサワ サトシ 169-202
検閲を読む / 芥川龍之介「将軍」における「秩序紊乱」と「風俗壊乱」 ケンエツ オ ヨム 堀井 一摩/著 ホリイ カズマ 203-226
肉食忌避・ベジタリアニズム・動物 / 倫理学的動物論と人間・動物関係論 ニクショク キヒ ベジタリアニズム ドウブツ 浜野 喬士/著 ハマノ タカシ 227-263