鈴村 興太郎/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2012.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.3/6023/2012 7100143260 Digital BookShelf
2012/02/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-657-11307-8
ISBN13桁 978-4-657-11307-8
タイトル 復興政策をめぐる《正》と《善》
タイトルカナ フッコウ セイサク オ メグル セイ ト ゼン
著者名 鈴村 興太郎 /著, 須賀 晃一 /著, 河野 勝 /著, 金 慧 /著
著者名典拠番号

110000544460000 , 110001539800000 , 110003345630000 , 110005951440000

出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版者カナ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版年 2012.1
ページ数 5, 92p
大きさ 21cm
シリーズ名 早稲田大学ブックレット
シリーズ名のルビ等 ワセダ ダイガク ブックレット
シリーズ名2 「震災後」に考える
シリーズ名読み2 シンサイゴ ニ カンガエル
シリーズ番号2 008
シリーズ番号読み2 8
シリーズ名3 震災復興の政治経済学を求めて
シリーズ名読み3 シンサイ フッコウ ノ セイジ ケイザイガク オ モトメテ
シリーズ番号3 1
シリーズ番号読み3 1
価格 ¥940
内容紹介 危機における政策が満たすべき条件とは何か? 現代の哲学・思想の原点に遡り、被災者の「日常」を再建し、人々の権利・主体性を大切にしつつ、長期にわたる復興政策を正しくつくりあげるために不可欠の共通理解を探る。
一般件名 東日本大震災 (2011)-01226692-ndlsh
一般件名カナ ヒガシニホン ダイシンサイ (2011)-01226692
一般件名 東日本大震災(2011) , 災害復興
一般件名カナ ヒガシニホン ダイシンサイ,サイガイ フッコウ
一般件名典拠番号

511849300000000 , 511736300000000

分類:都立NDC10版 369.31
資料情報1 『復興政策をめぐる《正》と《善》』(早稲田大学ブックレット) 鈴村 興太郎/著, 須賀 晃一/著 , 河野 勝/著 早稲田大学出版部 2012.1(所蔵館:中央  請求記号:/369.3/6023/2012  資料コード:7100143260)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152012270

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
危機対応のための公共的選択の課題 / 《次善》の経済政策の構想と実装 キキ タイオウ ノ タメ ノ コウキョウテキ センタク ノ カダイ 鈴村 興太郎/著 スズムラ コウタロウ 1-16
政策決定の前提を疑え / 復興政策の評価における価値基準 セイサク ケッテイ ノ ゼンテイ オ ウタガエ 須賀 晃一/著 スガ コウイチ 17-50
復興を支援することは、なぜ正しいのか / 哲学・思想の先駆者に学ぶ フッコウ オ シエン スル コト ワ ナゼ タダシイ ノカ 河野 勝/著 コウノ マサル 51-90