坂本 秀夫/著 -- 同友館 -- 2012.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /673.7/5385/2012 7100193833 Digital BookShelf
2012/02/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-496-04855-5
ISBN13桁 978-4-496-04855-5
タイトル 現代中小商業論
タイトルカナ ゲンダイ チュウショウ ショウギョウロン
著者名 坂本 秀夫 /著
著者名典拠番号

110001194280000

出版地 東京
出版者 同友館
出版者カナ ドウユウカン
出版年 2012.1
ページ数 9, 329p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 中小商業の発生過程、日本中小商業研究の系譜、大型店問題の展開とその調整プロセス、流通外資の日本進出とその影響、中小小売業者の存立基盤など、日本の中小商業について解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p309~319
一般件名 小売商-日本-ndlsh-00944641
一般件名カナ コウリショウ-ニホン-00944641
一般件名 小売商
一般件名カナ コウリショウ
一般件名典拠番号

510953100000000

分類:都立NDC10版 673.7
資料情報1 『現代中小商業論』 坂本 秀夫/著  同友館 2012.1(所蔵館:中央  請求記号:/673.7/5385/2012  資料コード:7100193833)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152015437

目次 閉じる

第1章 中小商業研究の対象と方法
  第1節 中小商業研究の対象
  第2節 中小商業研究の方法
第2章 中小商業の範囲
  第1節 法律上の範囲
  第2節 糸園辰雄による中小小売業の範囲
  第3節 清成忠男による中小小売業の範囲
第3章 中小商業の発生過程
  第1節 マニュファクチュア段階における商業資本
  第2節 自由競争段階における商業資本
  第3節 独占段階における商業資本
第4章 日本中小商業研究の系譜
  第1節 研究の進捗状況
  第2節 竹林庄太郎『日本中小商業の構造』(昭和16年)
  第3節 松井辰之助編『中小商業問題』(昭和28年)
  第4節 堀新一『中小商業論』(昭和35年)
  第5節 日本商業学会編『転換期の中小商業とマーケティング』(昭和48年)
  第6節 糸園辰雄『日本中小商業の構造』(昭和50年)
  第7節 糸園辰雄『現代の中小商業問題』(昭和58年)
  第8節 馬場雅昭『日本中小小売業の構造変化』(平成5年)
  第9節 坂本秀夫『現代日本の中小商業問題』(平成11年)
第5章 大型店問題の展開とその調整プロセス
  第1節 戦前の大型店問題
  第2節 戦後の大型店問題
第6章 規制緩和の経緯
  第1節 規制緩和の経緯
  第2節 大店法の規制緩和
第7章 流通規制緩和批判
  第1節 本章の目的
  第2節 大店法規制緩和の検証
  第3節 進みゆく規制緩和の本質
  第4節 小括
第8章 流通政策の大転換
  第1節 本章の目的
  第2節 小売業の動向
  第3節 大店法規制緩和(撤廃)批判の論拠
  第4節 大店法廃止と新法制定
  第5節 まちづくり3法の改正
  第6節 小括
第9章 大型店問題の解消策
  第1節 流通コンフリクトの類型化
  第2節 コンフリクト解消の基本的視点
  第3節 大型店問題解消への試論
  第4節 小括
第10章 価格破壊と中小小売業
  第1節 価格破壊のルーツ
  第2節 価格破壊のメカニズム
  第3節 価格破壊の影響
  第4節 中小小売業者への提言
第11章 ロードサイドショップの影響
  第1節 ロードサイドショップの成長とその限界
  第2節 ロードサイドショップに関する研究の進捗状況
  第3節 ロードサイドショップの展開状況
  第4節 「商店街内商店経営調査」にみるロードサイドショップの影響調査分析
  第5節 小括
第12章 流通外資の日本進出とその影響
  第1節 流通の国際化の形態
  第2節 流通外資の進出背景
  第3節 流通外資の進出状況
  第4節 巨大流通外資の日本市場攻略戦略
  第5節 流通外資進出の中小小売業に対する影響予測
第13章 生協と中小小売業者との共存への展望
  第1節 本章の目的
  第2節 生協の本質
  第3節 中小小売業の階級的性格
  第4節 共存=提携の必要性
  第5節 共存=提携の事例
  第6節 小括
第14章 卸売業における構造・環境変化と中小卸売業の生き残り方向
  第1節 卸売業の構造変化
  第2節 卸売業を取り巻く環境変化
  第3節 今後の中小卸売業の生き残り方向
第15章 中小小売業者の存立基盤
  第1節 内部的要因
  第2節 外部的要因
  第3節 小括
終章 総括と展望
  第1節 大店立地法施行後の状況
  第2節 中小小売業者の存在意義
  第3節 これからの中小小売業の生き残り戦略
  第4節 政策的提言