鰺坂 真/編著 -- 学習の友社 -- 2012.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /134.5/5028/2012 7100206280 配架図 Digital BookShelf
2012/02/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7617-0680-7
ISBN13桁 978-4-7617-0680-7
タイトル マルクスの思想を今に生かす
タイトルカナ マルクス ノ シソウ オ イマ ニ イカス
著者名 鰺坂 真 /編著, 牧野 広義 /編著
著者名典拠番号

110000024280000 , 110000901820000

出版地 東京
出版者 学習の友社
出版者カナ ガクシュウ ノ トモシャ
出版年 2012.1
ページ数 268p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
内容紹介 気鋭の理論家8人が21世紀の観点からマルクスの思想を再評価し、震災復興、哲学、労働問題、宗教論、人間論、多数者革命論など、現代の多様な問題に切り込む。
個人件名 Marx, Karl Heinrich,(1818-1883)(00449037)(ndlsh)
個人件名カナ マルクス カール・ハインリヒ
個人件名原綴 Marx,Karl Heinrich
個人件名典拠番号 120000192170000
個人件名 Marx, Karl Heinrich 
個人件名カナ マルクス, カール ハインリッヒ 
個人件名典拠番号 120000192170000
分類:都立NDC10版 134.53
資料情報1 『マルクスの思想を今に生かす』 鰺坂 真/編著, 牧野 広義/編著  学習の友社 2012.1(所蔵館:中央  請求記号:/134.5/5028/2012  資料コード:7100206280)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152017104

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
マルクスの資本主義分析と「震災後の新しい日本」 マルクス ノ シホン シュギ ブンセキ ト シンサイゴ ノ アタラシイ ニホン 石川 康宏/著 イシカワ ヤスヒロ 13-47
マルクスの「新しい唯物論」はいかに形成されたか マルクス ノ アタラシイ ユイブツロン ワ イカニ ケイセイ サレタカ 鰺坂 真/著 アジサカ マコト 49-78
マルクスの変革の哲学 マルクス ノ ヘンカク ノ テツガク 牧野 広義/著 マキノ ヒロヨシ 79-110
現代の労働現場をマルクスから考える ゲンダイ ノ ロウドウ ゲンバ オ マルクス カラ カンガエル 中田 進/著 ナカタ ススム 111-139
今日の労働時間問題とマルクス / 損保産業の現場から コンニチ ノ ロウドウ ジカン モンダイ ト マルクス 松浦 章/著 マツウラ アキラ 141-172
マルクスの人間観 マルクス ノ ニンゲンカン 上田 浩/著 ウエダ ヒロシ 173-201
マルクスの「宗教とその未来」論 マルクス ノ シュウキョウ ト ソノ ミライロン 伊藤 敬/著 イトウ タカシ 203-236
多数者革命と議会制民主主義 タスウシャ カクメイ ト ギカイセイ ミンシュ シュギ 長澤 高明/著 ナガサワ タカアキ 237-268