| ISBN |
4-326-15485-2
|
| ISBN13桁 |
978-4-326-15485-2
|
| タイトル |
リップマン公共哲学
|
| タイトルカナ |
リップマン コウキョウ テツガク
|
| 著者名 |
ウォルター・リップマン
/著,
小林 正弥
/監訳
|
| 著者名典拠番号 |
120000178190000
,
110003487450000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
勁草書房
|
| 出版者カナ |
ケイソウ ショボウ
|
| 出版年 |
2023.2
|
| ページ数 |
20,221,5p
|
| 大きさ |
20cm
|
| 原タイトル注記 |
原タイトル:The public philosophy
|
| 価格 |
¥2700
|
| 内容紹介 |
なぜ西洋民主主義社会は、独裁と世界大戦を防止することができなかったのか。「公共哲学」という言葉を初めて用いて、その原型を提示した予言的警告の書を新訳。
|
| 一般件名 |
民主主義
|
| 一般件名カナ |
ミンシュ シュギ
|
| 一般件名典拠番号 |
511409500000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
311.7
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 原文の言語 |
英語
|
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 
2023/04/01 
2303 
|
| 資料情報1 |
『菊と刀
日本文化の型』(講談社学術文庫
1708) ルース・ベネディクト/[著],
長谷川 松治/訳
講談社 2005.5(所蔵館:中央
請求記号:S/382.1/5621/2005
資料コード:7100248207)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152019469 |