環日本海経済研究所/編著 -- 日本評論社 -- 2012.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /332.2/5654/2012 7100254821 Digital BookShelf
2012/03/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-55695-9
ISBN13桁 978-4-535-55695-9
タイトル 北東アジアの直面する課題と国際協力
タイトルカナ ホクトウ アジア ノ チョクメン スル カダイ ト コクサイ キョウリョク
タイトル関連情報 北東アジア経済発展国際会議
タイトル関連情報読み ホクトウ アジア ケイザイ ハッテン コクサイ カイギ
著者名 環日本海経済研究所 /編著
著者名典拠番号

210000581590000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2012.2
ページ数 11, 223p
大きさ 21cm
シリーズ名 ERINA北東アジア研究叢書
シリーズ名のルビ等 エリナ ホクトウ アジア ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥4700
内容紹介 北東アジアがもつ歴史的・経済的・地理的意義を明らかにし、同地域における経済発展の可能性と課題、多国間協力のあり方を問い、北東アジア経済の現実に迫る。
一般件名 アジア (東部)-経済-ndlsh-00577962
一般件名カナ アジア (トウブ)-ケイザイ-00577962
一般件名 アジア(東部)-経済 , アジア(北部)-経済
一般件名カナ アジア(トウブ)-ケイザイ,アジア(ホクブ)-ケイザイ
一般件名典拠番号

520006610060000 , 520006510010000

一般件名 アジア(東部),アジア(北部)
一般件名カナ アジア(トウブ),アジア(ホクブ)
一般件名典拠番号 520006600000000 , 520006500000000
分類:都立NDC10版 332.2
資料情報1 『北東アジアの直面する課題と国際協力 北東アジア経済発展国際会議』(ERINA北東アジア研究叢書 1) 環日本海経済研究所/編著  日本評論社 2012.2(所蔵館:中央  請求記号:/332.2/5654/2012  資料コード:7100254821)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152019702

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
北東アジアの発展と今後の課題 / 北東アジア経済発展国際会議20周年によせて ホクトウ アジア ノ ハッテン ト コンゴ ノ カダイ 西村 可明/著 ニシムラ ヨシアキ 3-49
環日本海から北東アジアへ / 国際会議とERINA-その歩みと役割 カンニホンカイ カラ ホクトウ アジア エ 中村 俊彦/著 ナカムラ トシヒコ 50-64
ポスト京都議定書へのイニシアチブと北東アジア ポスト キョウト ギテイショ エノ イニシアチブ ト ホクトウ アジア ゲオルギー・サフォノフ/著 サフォノフ ゲオルギー 68-69
第12次五カ年規画と中国東北地域の新展開 ダイジュウニジ ゴカネン キカク ト チュウゴク トウホク チイキ ノ シンテンカイ 呉 暁華/著 ゴ ギョウカ 69-71
モンゴルの北東アジア戦略 モンゴル ノ ホクトウ アジア センリャク O.オチ/著 オチ O. 72-73
はじめに / モデレーターの問題提起 ハジメ ニ 伊藤 庄一/著 イトウ ショウイチ 74-75
日中関係の将来への教訓 / 中国のレアアース輸出政策の進展 ニッチュウ カンケイ ノ ショウライ エノ キョウクン 査 道炯/著 サ ドウケイ 75-78
中国第12次五カ年規画におけるクリーンエネルギー政策の展望 チュウゴク ダイジュウニジ ゴカネン キカク ニ オケル クリーン エネルギー セイサク ノ テンボウ 李 志東/著 リ シトウ 78-81
米国視点の米中クリーンエネルギー協力の展望と課題 ベイコク シテン ノ ベイチュウ クリーン エネルギー キョウリョク ノ テンボウ ト カダイ ジェイン・ナカノ/著 ナカノ ジェイン 81-86
クリーンエネルギー分野における日中協力の可能性 クリーン エネルギー ブンヤ ニ オケル ニッチュウ キョウリョク ノ カノウセイ 上野 貴弘/著 ウエノ タカヒロ 86-88
ディスカッション ディスカッション 88-90
はじめに ハジメ ニ 91-92
輸送回廊アプローチによる北東アジア物流環境の整備 ユソウ カイロウ アプローチ ニ ヨル ホクトウ アジア ブツリュウ カンキョウ ノ セイビ 新井 洋史/著 アライ ヒロフミ 92-103
モンゴルの産業及び交通インフラの発展動向 モンゴル ノ サンギョウ オヨビ コウツウ インフラ ノ ハッテン ドウコウ Y.ジャルガルサイハン/著 ジャルガルサイハン Y. 103-107
中国黒龍江省と北東アジア国際輸送 チュウゴク コクリュウコウショウ ト ホクトウ アジア コクサイ ユソウ 李 文閣/著 リ ブンカク 107-110
沿海地方南部を経由するトランジット輸送の現状 エンカイ チホウ ナンブ オ ケイユ スル トランジット ユソウ ノ ゲンジョウ ヤロスラフ・セメニヒン/著 セメニヒン ヤロスラフ 110-113
韓国における国際海上輸送回廊発展の現状 カンコク ニ オケル コクサイ カイジョウ ユソウ カイロウ ハッテン ノ ゲンジョウ アン ビョンミン/著 アン ビョンミン 114-116
国際複合一貫輸送社会実験(日本海横断航路)について コクサイ フクゴウ イッカン ユソウ シャカイ ジッケン ニホンカイ オウダン コウロ ニ ツイテ 坂井 康一/著 サカイ コウイチ 116-118
大図們江イニシアチブ(GTI)の枠組みにおける運輸部門の活動の進展 ダイトモンコウ イニシアチブ ジーティーアイ ノ ワクグミ ニ オケル ウンユ ブモン ノ カツドウ ノ シンテン ルスラン・グリドフ/著 グリドフ ルスラン 118-121
新しい流れの「水みち」をつくる アタラシイ ナガレ ノ ミズミチ オ ツクル 栢原 英郎/著 カヤハラ ヒデオ 121-122
まとめ マトメ 122-125
はじめに / 日ロ地域間交流活性化事業について ハジメ ニ 126-127
テーマ選定の意義と議論の方向性について テーマ センテイ ノ イギ ト ギロン ノ ホウコウセイ ニ ツイテ 杉本 侃/著 スギモト タダシ 128
ロシア・極東におけるビジネス促進に向けた日本側のこれまでの取り組み ロシア キョクトウ ニ オケル ビジネス ソクシン ニ ムケタ ニホンガワ ノ コレマデ ノ トリクミ 遠藤 寿一/著 エンドウ トシカズ 129-130
極東における対外ビジネス促進に向けたロシア側の取り組み事例 キョクトウ ニ オケル タイガイ ビジネス ソクシン ニ ムケタ ロシアガワ ノ トリクミ ジレイ アナトリー・ブールィ/著 ブールィ アナトリー 131-132
ハバロフスク地方における対外ビジネス支援の現状 ハバロフスク チホウ ニ オケル タイガイ ビジネス シエン ノ ゲンジョウ アレクサンドル・シャボフタ/著 シャボフタ アレクサンドル 132-133
「極東・東シベリア地域ビジネス情報活用スキーム構想」の提案 キョクトウ ヒガシシベリア チイキ ビジネス ジョウホウ カツヨウ スキーム コウソウ ノ テイアン 佐藤 尚/著 サトウ ヒサシ 133-135
外務省からのコメント ガイムショウ カラ ノ コメント 石川 亘/著 イシカワ ワタル 135-136
経済産業省からのコメント ケイザイ サンギョウショウ カラ ノ コメント 原 幸太郎/著 ハラ コウタロウ 136-138
新潟県からのコメント ニイガタケン カラ ノ コメント 前田 奉司/著 マエダ トシジ 138-141
沿海地方経済における構造改革について エンカイ チホウ ケイザイ ニ オケル コウゾウ カイカク ニ ツイテ ビクトル・ゴルチャコフ/著 ゴルチャコフ ビクトル 141-143
メトロポールグループの極東における活動 メトロポール グループ ノ キョクトウ ニ オケル カツドウ ミハイル・スリペンチュック/著 スリペンチュック ミハイル 143-144
問題点の列挙と今後の対応・取り組みについて モンダイテン ノ レッキョ ト コンゴ ノ タイオウ トリクミ ニ ツイテ 杉本 侃/著 スギモト タダシ 144-145
ロシアとの経済交流に関するアンケート結果 ロシア トノ ケイザイ コウリュウ ニ カンスル アンケート ケッカ 145-152
はじめに ハジメ ニ 西村 可明/著 ニシムラ ヨシアキ 153-156
北東アジアの地域開発と国際金融協力 ホクトウ アジア ノ チイキ カイハツ ト コクサイ キンユウ キョウリョク 河合 正弘/著 カワイ マサヒロ 156-163
北東アジア協力開発銀行(NEABCD)設立の必要性と実現可能性 ホクトウ アジア キョウリョク カイハツ ギンコウ エヌイーエービーシーディー セツリツ ノ ヒツヨウセイ ト ジツゲン カノウセイ 趙 利濟/ほか著 チョー リージェイ 163-173
北東アジアの発展に向けた国際金融協力 ホクトウ アジア ノ ハッテン ニ ムケタ コクサイ キンユウ キョウリョク 前田 匡史/著 マエダ タダシ 173-177
コメント:北東アジアの開発のための金融協力のあり方に関する論点 コメント ホクトウ アジア ノ カイハツ ノ タメ ノ キンユウ キョウリョク ノ アリカタ ニ カンスル ロンテン 野崎 茂/著 ノザキ シゲル 177-180
クロージングリマーク クロージング リマーク 西村 可明/著 ニシムラ ヨシアキ 181-184
資料編 年表 シリョウヘン ネンピョウ 185-222