田中 貴子/監修 -- 学研教育出版 -- 2012.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /910/5017/9 7100286754 Digital BookShelf
2012/07/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-500862-4
ISBN13桁 978-4-05-500862-4
ISBN(セット) 4-05-811215-1
タイトル 絵で見てわかるはじめての古典
タイトルカナ エ デ ミテ ワカル ハジメテ ノ コテン
巻次 9巻
著者名 田中 貴子 /監修
著者名典拠番号

110001747770000

出版地 東京,東京
出版者 学研教育出版,学研マーケティング(発売)
出版者カナ ガッケン キョウイク シュッパン
出版年 2012.2
ページ数 47p
大きさ 30cm
各巻タイトル 東海道中膝栗毛・江戸のお話
各巻タイトル読み トウカイドウチュウ ヒザクリゲ エド ノ オハナシ
価格 ¥2500
内容紹介 古典のおもしろさのエッセンスを選びだして、やさしく解説。9巻は、東海道中膝栗毛・江戸のお話を取り上げ、イラストをふんだんに使って紹介します。「声に出して読んでみよう」「古典であそぼう」などのコーナーも収録。
学習件名 古典文学,日本文学,江戸,江戸時代,東海道中膝栗毛,十返舎/一九,旅行,東海道,食生活の歴史,服装の歴史,なぞなぞ,だじゃれ,怪談,幽霊,妖怪,雨月物語,仮名草子
学習件名カナ コテン/ブンガク,ニホン/ブンガク,エド,エド/ジダイ,トウカイドウチュウ/ヒザクリゲ,ジッペンシャ,イック,リョコウ,トウカイドウ,ショクセイカツ/ノ/レキシ,フクソウ/ノ/レキシ,ナゾナゾ,ダジャレ,カイダン,ユウレイ,ヨウカイ,ウゲツ/モノガタリ,カナ/ゾウシ
多巻個人件名 十返舎 一九
多巻個人件名カナ ジッペンシャ イック
多巻の個人件名典拠番号

110000484630000

一般件名 日本文学
一般件名カナ ニホン ブンガク
一般件名典拠番号

510401800000000

各巻の一般件名 東海道中膝栗毛
各巻の一般件名読み トウカイドウチュウ ヒザクリゲ
各巻の一般件名典拠番号

530103100000000

分類:都立NDC10版 910.8
資料情報1 『絵で見てわかるはじめての古典 9巻』( 東海道中膝栗毛・江戸のお話) 田中 貴子/監修  学研教育出版 2012.2(所蔵館:多摩  請求記号:/910/5017/9  資料コード:7100286754)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152019918

目次 閉じる

◆『東海道中膝栗毛』は、こんな本
『東海道中膝栗毛』が書かれた 江戸時代中期~後期ってこんな時代
『東海道中膝栗毛』を書いた 十返舎一九ってこんな人
『東海道中膝栗毛』研究(1)
  弥次さん、喜多さんってどんな人?
『東海道中膝栗毛』研究(2)
  膝栗毛(徒歩旅行)の旅支度は?
『東海道中膝栗毛』研究(3)
  弥次喜多道中マップ
『東海道中膝栗毛』研究(4)
  江戸の旅をのぞいてみよう
  旅に出る決心、そして出発!
原文にトライ! 役になりきって読んでみよう!(1)
  川崎・万年屋にて
原文にトライ! 役になりきって読んでみよう!(2)
  小田原・旅籠にて
原文にトライ! 役になりきって読んでみよう!(3)
  浜松・幽霊騒動
●実録! だましのテクニック こんな手口にご用心!
時代背景研究(1)
  弥次さん、喜多さんは何を食べていた?
時代背景研究(2)
  江戸の町はファストフード天国
時代背景研究(3)
  江戸おしゃれスナップ
■古典であそぼう
  だじゃれを作ろう!/なぞかけに挑戦!
◆江戸のお話
人はどうしてこわい話が好き? 江戸時代の怪談ブーム
こわい! おもしろい! 江戸化け物図鑑
江戸最高傑作の短編ホラー集
  『雨月物語』
原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(1)
  『夢応の鯉魚』(『雨月物語』)
時代背景研究(1)
  江戸時代に流行した『百物語』って何?
原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(2)
  『御池町の化け物の事』(『曽呂利物語』)
原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(3)
  『近江の国、~』『丹波の国~』(『諸国百物語』)
●教えて! お化けについての疑問
■古典であそぼう
  「ふり売り」をやってみよう
■楽しく広がる古典の世界
コラム
  ■襦袢
  ■「お化け、幽霊、妖怪」
  ■作者はどんな人? 上田秋成
  ■みんな知りたい 百物語Q&A
  ■「唐臼」って何?
  ■雪隠(江戸時代のトイレ)
  ■漆って何?