亀山 佳明/著 -- 世界思想社 -- 2012.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /780.1/5474/2012 7100274029 Digital BookShelf
2012/03/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7907-1518-4
ISBN13桁 978-4-7907-1518-4
タイトル 生成する身体の社会学
タイトルカナ セイセイ スル シンタイ ノ シャカイガク
タイトル関連情報 スポーツ・パフォーマンス/フロー体験/リズム
タイトル関連情報読み スポーツ パフォーマンス フロー タイケン リズム
著者名 亀山 佳明 /著
著者名典拠番号

110001255490000

出版地 京都
出版者 世界思想社
出版者カナ セカイ シソウシャ
出版年 2012.2
ページ数 7, 294p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 フロー体験などスポーツのなかで生じる究極的体験に限らず、生きて働く身体作用を人間の可能性として考察。身体への新たなるパースペクティブを提示する。
一般件名 スポーツ社会学-ndlsh-00972531
一般件名カナ スポーツシャカイガク-00972531
一般件名 スポーツ社会学
一般件名カナ スポーツ シャカイガク
一般件名典拠番号

511128100000000

分類:都立NDC10版 780.13
資料情報1 『生成する身体の社会学 スポーツ・パフォーマンス/フロー体験/リズム』 亀山 佳明/著  世界思想社 2012.2(所蔵館:中央  請求記号:/780.1/5474/2012  資料コード:7100274029)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152021816

目次 閉じる

序章 身体が生成するとはどういうことか
  1 身体所作の習得過程
  2 生成とその諸相
  3 身体論と社会学の関係
Ⅰ 錯綜する身体のパースペクティブから
第1章 生成する身体
  1 錯綜身体と制度身体
  2 拡張身体と浸透身体
第2章 スポーツと日常生活にみる滑走感覚
  1 スポーツと身体
  2 滑る身体の生きられた体験
  3 日常生活のなかの滑走感覚
第3章 スタジアムの詩学
  1 文化装置としてのプロ野球
  2 深いプレーと出来事
  3 出来事と物語の循環
補論 市川浩における生成する身体
Ⅱ 浸透する身体のパースペクティブから
第4章 スポーツする身体とドーピング
  1 身体システムと供犠=祝祭
  2 文化装置としての競技
  3 ドーピングの二つのタイプ
第5章 引退論序説
  1 社会化とは何か?
  2 超社会化とは何か?
  3 なぜ引退は困難なのか?
  4 通常人の場合はどうなのか?
第6章 比喩としての「わざことば」について
  1 身体技術と「わざことば」
  2 生成論からみた解釈
第7章 フロー体験と身心合一
  1 行き過ぎた者の悲哀
  2 武道・芸道にみる「道」と「神秘主義」
  3 スポーツにみる「フロー」と「楽しみ」
  4 身心合一体験の構造と作用
  5 身心合一と神秘主義
Ⅲ リズム論のパースペクティブから
第8章 スポーツとリズム
  1 拍子とリズム
  2 リズムとリゾーム
  3 ル・ブルーとセレソン
第9章 パフォーマンスとリズム
  1 パフォーマンスと身体の社会学
  2 生成する身体とリズム
  3 サッカー・ゲームにみる拍子とリズム
  4 スポーツにおける歴史的リズム
  5 方法論と先行研究
Ⅳ 終章 生成と生命感
第10章 「生きる力」について
  1 「生きる力」「道徳」「体力・健康」の関係
  2 生活力と生命感
  3 映画『誰も知らない』を事例にして
  4 「生きる力」と媒介する者