堂下 恵/著 -- 新曜社 -- 2012.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /689.2/5145/2012 7100322215 Digital BookShelf
2012/03/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7885-1274-0
ISBN13桁 978-4-7885-1274-0
タイトル 里山観光の資源人類学
タイトルカナ サトヤマ カンコウ ノ シゲン ジンルイガク
タイトル関連情報 京都府美山町の地域振興
タイトル関連情報読み キョウトフ ミヤマチョウ ノ チイキ シンコウ
著者名 堂下 恵 /著
著者名典拠番号

110004874480000

出版地 東京
出版者 新曜社
出版者カナ シンヨウシャ
出版年 2012.2
ページ数 9, 265, 18p
大きさ 22cm
価格 ¥4700
内容紹介 環境観光における観光資源としての環境がどのように創られているのか、さらには、人びとが環境という観光資源をどのように活用し、観光実践から何を得ようとしているのかを文化人類学的手法による調査研究をもとに解明する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p7~18
一般件名 エコツーリズム-京都府-南丹市-001103558-ndlsh
一般件名カナ エコツーリズム-キョウトフ-ナンタンシ-001103558
一般件名 エコツーリズム , 里山 , 南丹市
一般件名カナ エコツーリズム,サトヤマ,ナンタンシ
一般件名典拠番号

511681000000000 , 511731000000000 , 520592900000000

分類:都立NDC10版 689.2162
資料情報1 『里山観光の資源人類学 京都府美山町の地域振興』 堂下 恵/著  新曜社 2012.2(所蔵館:中央  請求記号:/689.2/5145/2012  資料コード:7100322215)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152029622

目次 閉じる

第1章 環境観光への人類学的視座
  Ⅰ はじめに…本書の問題設定
  Ⅱ 環境観光の発展
  Ⅲ 観光人類学における環境観光
  Ⅳ 環境主義の人類学における環境観光
  Ⅴ 資源人類学における環境観光
  Ⅵ まとめ
第2章 自然の観光資源化
  Ⅰ 日本における二次的自然
  Ⅱ 農村と観光
  Ⅲ 「里山」という焦点
  Ⅳ ヘリテージとしての自然
  Ⅴ まとめ
第3章 美山町における地域振興
  Ⅰ 美山町での情報提供者・団体
  Ⅱ 美山町の概要
  Ⅲ 江戸期の山林の機能と所有形態
  Ⅳ 近代から現代までの森林所有形態
  Ⅴ 森林関連産業の盛衰
  Ⅵ 工業の試行
  Ⅶ 農林業復興による地域再生
  Ⅷ 観光による地域活性化
  Ⅸ 行政関係者からみる美山町の観光振興
第4章 芦生の森
  Ⅰ 芦生の森…知井九ケ村惣山
  Ⅱ 京都大学芦生演習林の変遷
  Ⅲ 芦生集落の変遷
  Ⅳ ダム問題とハイキングのきっかけ
  Ⅴ 芦生ハイキング
  Ⅵ 旅行業者の意識
  Ⅶ 京都大学の姿勢
  Ⅷ ハイキングガイドの内容
  Ⅸ ツアー参加者にとっての芦生ハイキング
第5章 かやぶきの里・北集落
  Ⅰ 北集落の概要
  Ⅱ 家屋の保全
  Ⅲ 重要伝統的建造物群保存地区へ
  Ⅳ 北集落と観光
  Ⅴ 北集落での修学旅行受け入れ
  Ⅵ 茅葺き職人と茅葺き保全
  Ⅶ 葺き替え体験と職人
  Ⅷ まとめ
第6章 美山町住民による観光の取り組み
  Ⅰ 集落の生き残りとスキー場での民宿…佐々里集落
  Ⅱ 美山町初の宿泊施設…沈川楼
  Ⅲ 美山町立自然文化村
  Ⅳ まとめ
第7章 美山町に引き寄せられる新住民たち
  Ⅰ 美山町におけるかつての移住
  Ⅱ 移住者の増加と受け入れ
  Ⅲ 山村留学
  Ⅳ まとめ
第8章 「美山」という観光資源の生成と活用
  Ⅰ 美山町の事例からみる観光関係主体と資源化
  Ⅱ 美山町という観光資源の生成
  Ⅲ 観光実践における象徴資源・美山の活用
  Ⅳ 美山町の生態資源の保全
第9章 結論