桐谷 正信/著 -- 東信堂 -- 2012.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /372.5/5118/2012 7100355270 Digital BookShelf
2012/04/06 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7989-0103-9
ISBN13桁 978-4-7989-0103-9
タイトル アメリカにおける多文化的歴史カリキュラム
タイトルカナ アメリカ ニ オケル タブンカテキ レキシ カリキュラム
著者名 桐谷 正信 /著
著者名典拠番号

110005012900000

並列タイトル Multicultural History Curriculum in U.S
出版地 東京
出版者 東信堂
出版者カナ トウシンドウ
出版年 2012.2
ページ数 13, 267p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
内容紹介 1980年代以降のアメリカにおける中等教育段階の合衆国史カリキュラムの分析を通して、新しい社会史に基づいて、多様性・統一性の両者を尊重した多文化的歴史カリキュラムの内容構成の原理を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:章末,p237~253
一般件名 歴史教育-アメリカ合衆国-01224346-ndlsh
一般件名カナ レキシ キョウイク-アメリカ ガッシュウコク-01224346
一般件名 歴史教育 , アメリカ合衆国-教育
一般件名カナ レキシ キョウイク,アメリカ ガッシュウコク-キョウイク
一般件名典拠番号

511477300000000 , 520003510060000

一般件名 アメリカ合衆国
一般件名カナ アメリカガッシュウコク
一般件名典拠番号 520003500000000
分類:都立NDC10版 372.53
資料情報1 『アメリカにおける多文化的歴史カリキュラム』 桐谷 正信/著  東信堂 2012.2(所蔵館:中央  請求記号:/372.5/5118/2012  資料コード:7100355270)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152033091

目次 閉じる

序章 本研究の目的と方法
  第1節 問題の設定
  第2節 本研究の特質
  第3節 研究の目的と構成
第1章 アメリカにおける「新しい社会史」の成立と特質
  第1節 アメリカにおける「新しい社会史」の成立
  第2節 「底辺からの歴史」としての「新しい社会史」
  第3節 「新しい社会史」における時代区分と「工業化」の過程
第2章 多文化的歴史カリキュラムとしてのPOSHの構成
  第1節 POSH(歴史カリキュラム)の開発と時代区分
  第2節 「新しい社会史」に基づくカリキュラム構成論
第3章 POSHにおける多文化的歴史教育
  第1節 「日常的行為」の動的変化と静的継続
  第2節 複合的マイノリティの歴史的経験における重層的差別
  第3節 初期「新しい社会史」に基づく多文化的歴史カリキュラムの意義と課題
第4章 「新しい社会史」と政治史の総合による多文化的歴史カリキュラム
  第1節 「新しい社会史」と政治史の総合
  第2節 「新しい社会史」の「新たな総合」による多文化的歴史カリキュラム
  第3節 「すべてのアメリカ人」のための多文化的歴史教育と「社会史アプローチ」
  第4節 日系人史学習における「多様性」と「統一性」
第5章 多文化的歴史カリキュラムにおける「多様性」と「統一性」
  第1節 ニューヨーク州社会科カリキュラム改訂における「多様性」に対する価値の転換
  第2節 合衆国史ナショナル・スタンダードにおける多文化的歴史教育と「新しい社会史」
  第3節 ニューヨーク州合衆国史スタンダードにおける「多様性」と「統一性」
第6章 「新しい社会史」に基づく多文化的歴史カリキュラムの内容構成原理
終章 本研究のまとめと今後の展開
  第1節 本研究のまとめ
  第2節 日本への示唆と今後の課題
  第3節 多文化的歴史教育の今日的展開
  第4節 多文化的歴史学習論としての構築主義アプローチ