大出 春江/編著 -- 梓出版社 -- 2012.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /498.0/5842/2012 7100355468 Digital BookShelf
2012/04/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87262-233-1
ISBN13桁 978-4-87262-233-1
タイトル 看取りの文化とケアの社会学
タイトルカナ ミトリ ノ ブンカ ト ケア ノ シャカイガク
著者名 大出 春江 /編著
著者名典拠番号

110004433960000

出版地 松戸
出版者 梓出版社
出版者カナ アズサ シュッパンシャ
出版年 2012.2
ページ数 8, 208p
大きさ 22cm
価格 ¥3300
内容紹介 家という場で日本人は死をどのように迎えていたのか。死を日常生活にとりもどすこと、それはどのようにして可能なのか。社会学と看護学の視点から、現代社会における死と死にゆくことを看取る現場を踏まえて考える。
一般件名 ターミナルケア-ndlsh-00935632
一般件名カナ ターミナルケア-00935632
一般件名 在宅医療 , ターミナルケア
一般件名カナ ザイタク イリョウ,ターミナル ケア
一般件名典拠番号

511693100000000 , 511568700000000

分類:都立NDC10版 498.04
資料情報1 『看取りの文化とケアの社会学』 大出 春江/編著  梓出版社 2012.2(所蔵館:中央  請求記号:/498.0/5842/2012  資料コード:7100355468)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152033116

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
家庭看護書からみるターミナルケア カテイ カンゴショ カラ ミル ターミナル ケア 大出 春江/著 オオデ ハルエ 3-35
看取りの変遷 / 明治期以降の看護職による死後処置を中心に ミトリ ノ ヘンセン 古川 早苗/著 フルカワ サナエ 36-92
エンゼルメイクの両義性 / 死後処置からグリーフケアへ エンゼル メイク ノ リョウギセイ 古川 早苗/著 フルカワ サナエ 93-145
在宅医療を支える訪問看護ステーションの活動 / 在宅の看取りと死後処置に関わる長野市におけるインタビュー調査から ザイタク イリョウ オ ササエル ホウモン カンゴ ステーション ノ カツドウ 松田 弘美/著 マツダ ヒロミ 146-165
在宅医療という経験と運動 ザイタク イリョウ ト イウ ケイケン ト ウンドウ 大出 春江/著 オオデ ハルエ 166-204