早稲田大学大学史資料センター/編 -- みすず書房 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.60/5238/8 7100357589 配架図 Digital BookShelf
2012/04/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-622-08208-8
ISBN13桁 978-4-622-08208-8
タイトル 大隈重信関係文書
タイトルカナ オオクマ シゲノブ カンケイ ブンショ
巻次 8
著者名 早稲田大学大学史資料センター /編
著者名典拠番号

210000967860000

出版地 東京
出版者 みすず書房
出版者カナ ミスズ ショボウ
出版年 2012.3
ページ数 41, 459p
大きさ 22cm
各巻タイトル とく-はつ
各巻タイトル読み トク ハツ
出版等に関する注記 大隈重信の肖像あり
価格 ¥10000
内容紹介 大隈重信(1838-1922)に宛てた書翰約6000通を翻刻、差出人名の50音順で編纂した、日本近代史の新たな基本資料。第8巻は徳富蘇峰、中江兆民、鍋島直彬、新渡戸稲造等177名・824通を収録。
個人件名 大隈, 重信,(1838-1922)(ndlsh)(00060807)
個人件名カナ オオクマ, シゲノブ,(1838-1922)(00060807)
個人件名 大隈 重信
個人件名カナ オオクマ シゲノブ
個人件名典拠番号 110000178810000
個人件名 大隈 重信
個人件名カナ オオクマ シゲノブ
個人件名典拠番号 110000178810000
一般件名 日本-歴史-明治時代-史料-ndlsh-00609034
一般件名カナ ニホン-レキシ-メイジジダイ-シリョウ-00609034
一般件名 日本-歴史-明治時代-史料
一般件名カナ ニホン-レキシ-メイジ ジダイ-シリョウ
一般件名典拠番号

520103813990000

分類:都立NDC10版 210.6
資料情報1 『大隈重信関係文書 8』( とく-はつ) 早稲田大学大学史資料センター/編  みすず書房 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/210.60/5238/8  資料コード:7100357589)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152034282

目次 閉じる

848 徳富蘇峰
849 得能通昌
850 得能良介
851 徳久恒範
852 都倉義知
853 土倉庄三郎
854 床次竹二郎
855 利光鶴松
856 戸田氏共
857 戸田忠至
858 栃木県上都賀郡他八郡 横尾輝吉以下九九四名
859 土肥慶蔵
860 土肥実匡
861 富井政章
862 富岡敬明
863 戸水寛人
864 富田鉄之助
865 富永隼太
866 友永慎蔵
867 豊川良平
868 豊田毒湛
869 鳥居君子
870 鳥居龍蔵
871 鳥尾小弥太
872 内外海事学会
873 内閣書記官
874 内貴甚三郎
875 内史
876 内廷弁事
877 内藤久寛・三島徳蔵
878 名尾定馬
879 中辰之助
880 中井弘
881 永井久一郎
882 永井松三
883 永井柳太郎
884 中江兆民
885 長岡外史
886 長岡護美
887 長岡義之
888 中川亀三郎
889 中川小十郎
890 中川十全
891 中川恒次郎
892 中隈敬蔵
893 長坂重孝
894 長崎省吾
895 中島唯一
896 中島鼎蔵
897 中島信行
898 中島錫胤
899 中島盛有
900 三島林蔵・岡本徳次郎
901 長瀬清一郎
902 中田敬義
903 永田儀平
904 中根重一
905 中野健明
906 中野内匠
907 中野致明
908 中野天心
909 中野武営
910 永野静雄
911 永淵誠一
912 中御門経之
913 中上川彦次郎
914 中溝徳太郎・亀子
915 中牟田倉之助
916 中村清行
917 中村覚
918 中村重彦他六名
919 中村純九郎
920 中村千代松・松尾広吉
921 中村彦次
922 中村弘毅
923 中村道太
924 中村元嘉
925 中村弥助
926 中村弥六
927 中村魯平
928 中安信三郎
929 中山孝麿
930 中山信彬
931 永山武四郎
932 永山盛輝
933 鍋島桂次郎
934 鍋島茂彬
935 鍋島精次郎
936 鍋島直明
937 鍋島直縄
938 鍋島直暠
939 鍋島直虎
940 鍋島直大
941 鍋島直映
942 鍋島直彬
943 鍋島英昌・茂昌
944 鍋島文武
945 鍋島孫六郎
946 鍋島家家扶 以下続く