野島 一彦/監修 -- 創元社 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /146.0/5125/2012 7100360412 配架図 Digital BookShelf
2012/04/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-422-11526-9
ISBN13桁 978-4-422-11526-9
タイトル 心理臨床のフロンティア
タイトルカナ シンリ リンショウ ノ フロンティア
タイトル関連情報 若手臨床家の多様な実践と成長
タイトル関連情報読み ワカテ リンショウカ ノ タヨウ ナ ジッセン ト セイチョウ
著者名 野島 一彦 /監修, 吉岡 久美子 /編, 本山 智敬 /編
著者名典拠番号

110002370310000 , 110004334040000 , 110005947240000

出版地 大阪
出版者 創元社
出版者カナ ソウゲンシャ
出版年 2012.3
ページ数 3, 334p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容紹介 心理臨床家は実践・研究を積み重ねるなかで、どのように成長していくのだろうか。多様なフィールドと、そのなかでクリエイティブな活動を展開している若手・中堅の心理士の姿を紹介する。
一般件名 臨床心理学-00569537-ndlsh
一般件名カナ リンショウシンリガク-00569537
一般件名 臨床心理学
一般件名カナ リンショウ シンリガク
一般件名典拠番号

511471700000000

分類:都立NDC10版 146.04
資料情報1 『心理臨床のフロンティア 若手臨床家の多様な実践と成長』 野島 一彦/監修, 吉岡 久美子/編 , 本山 智敬/編 創元社 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/146.0/5125/2012  資料コード:7100360412)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152034359

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
学校臨床現場における単発型グループの方法論 ガッコウ リンショウ ゲンバ ニ オケル タンパツガタ グループ ノ ホウホウロン 金子 周平/著 カネコ シュウヘイ 4-13
「自己紹介」グループ・アプローチを用いた教育臨床的介入 ジコ ショウカイ グループ アプローチ オ モチイタ キョウイク リンショウテキ カイニュウ 鄭 艶花/著 テイ エンカ 14-21
動きながら考える、参加者と作る「場」 ウゴキナガラ カンガエル サンカシャ ト ツクル バ 高橋 紀子/著 タカハシ ノリコ 22-30
回想療法を通しての高齢者の理解と支援 カイソウ リョウホウ オ トオシテ ノ コウレイシャ ノ リカイ ト シエン 實政 絵里奈/著 サネマサ エリナ 32-39
精神科デイケアにおけるSSTグループ セイシンカ デイケア ニ オケル エスエスティー グループ 内田 和夫/著 ウチダ カズオ 40-47
授業での単発型クローズド・グループ ジュギョウ デノ タンパツガタ クローズド グループ 江 志遠/著 コウ シエン 50-58
授業外での継続型オープン・グループ ジュギョウガイ デノ ケイゾクガタ オープン グループ 顧 佩霊/著 コ ハイレイ 59-67
大学の学生相談での取り組みについて ダイガク ノ ガクセイ ソウダン デノ トリクミ ニ ツイテ 安田 郁/著 ヤスダ カオル 72-79
スクールカウンセリングにおける学校システムに関するコンサルテーション スクール カウンセリング ニ オケル ガッコウ システム ニ カンスル コンサルテーション 友清 由希子/著 トモキヨ ユキコ 80-88
「心の中の邪魔なもの」を取りたい中国人就学生のカウンセリング ココロ ノ ナカ ノ ジャマ ナ モノ オ トリタイ チュウゴクジン シュウガクセイ ノ カウンセリング 李 暁霞/著 リ ギョウカ 89-97
アルコール依存症の心理臨床 アルコール イゾンショウ ノ シンリ リンショウ 金子 光代/著 カネコ ミツヨ 100-107
HIVカウンセリングの実践から エイチアイヴイ カウンセリング ノ ジッセン カラ 阪木 淳子/著 サカキ ジュンコ 108-116
児童相談所における心理臨床活動 ジドウ ソウダンジョ ニ オケル シンリ リンショウ カツドウ 濱田 恵子/著 ハマダ ケイコ 117-124
一般病院におけるスタッフケアの取り組み イッパン ビョウイン ニ オケル スタッフ ケア ノ トリクミ 香月 絵美子/著 カツキ エミコ 125-133
神経心理学と臨床心理士 シンケイ シンリガク ト リンショウ シンリシ 小畑 智敬/著 コバタ トモアキ 136-145
治療的アセスメントとロールシャッハ・フィードバック・セッション チリョウテキ アセスメント ト ロールシャッハ フィードバック セッション 橋本 忠行/著 ハシモト タダユキ 146-155
認知症高齢者の理解と支援 ニンチショウ コウレイシャ ノ リカイ ト シエン 吉岡 久美子/著 ヨシオカ クミコ 156-163
不登校・ひきこもり者への包括的支援活動 フトウコウ ヒキコモリシャ エノ ホウカツテキ シエン カツドウ 浅海 健一郎/著 アサミ ケンイチロウ 166-175
精神保健福祉センターにおける臨床心理学的地域援助 セイシン ホケン フクシ センター ニ オケル リンショウ シンリガクテキ チイキ エンジョ 桂木 彩/著 カツラギ アヤ 176-183
地域支援という視点 チイキ シエン ト イウ シテン 矢永 由里子/著 ヤナガ ユリコ 184-193
現代GPと心理臨床 ゲンダイ ジーピー ト シンリ リンショウ 中地 展生/著 ナカジ ノブオ 194-202
心理臨床の専門家が電話相談業務を担う意義 シンリ リンショウ ノ センモンカ ガ デンワ ソウダン ギョウム オ ニナウ イギ 平早水 希/著 ヒラソウズ ノゾミ 203-210
心理臨床における若年無業者の理解と支援の展望 シンリ リンショウ ニ オケル ジャクネン ムギョウシャ ノ リカイ ト シエン ノ テンボウ 森本 文子/著 モリモト フミコ 211-219
「土曜学級」での体験 ドヨウ ガッキュウ デノ タイケン 土田 裕貴/著 ツチダ ユウキ 224-231
日常的な遊び場と非日常的な遊び場 ニチジョウテキ ナ アソビバ ト ヒニチジョウテキ ナ アソビバ 高田 加奈子/著 タカダ カナコ 232-240
ひきこもり当事者のそばに居ること ヒキコモリ トウジシャ ノ ソバ ニ イル コト 野口 恵美/著 ノグチ エミ 241-248
ファシリテーター養成プログラムを通しての学び ファシリテーター ヨウセイ プログラム オ トオシテ ノ マナビ 中野 愛/著 ナカノ アイ 250-258
「コラボレーション方式」の体験から コラボレーション ホウシキ ノ タイケン カラ 山口 雄介/著 ヤマグチ ユウスケ 259-266
「コ・ファシリテーター方式」の体験から コ ファリシリテーター ホウシキ ノ タイケン カラ 陳 香蓮/著 チン コウレン 267-275
十年間の実践と研究 ジュウネンカン ノ ジッセン ト ケンキュウ 神野 文/著 カンノ アヤ 278-286
研究活動を通して得られた臨床活動への気づき ケンキュウ カツドウ オ トオシテ エラレタ リンショウ カツドウ エノ キズキ 山口 祐子/著 ヤマグチ ユウコ 287-294
心理臨床の体験を深めるために シンリ リンショウ ノ タイケン オ フカメル タメ ニ 村上 博志/著 ムラカミ ヒロシ 295-302
臨床と研究を通して考えたこと リンショウ ト ケンキュウ オ トオシテ カンガエタ コト 高橋 大樹/著 タカハシ ダイキ 303-310
セラピスト自身の変化・成長はクライエントにどう影響するか セラピスト ジシン ノ ヘンカ セイチョウ ワ クライエント ニ ドウ エイキョウ スルカ 戸松 由希子/著 トマツ ユキコ 312-319
エンカウンター・グループと共に エンカウンター グループ ト トモ ニ 本山 智敬/著 モトヤマ トモノリ 320-328