秦 邦生/編著 -- 英宝社 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/5523/2012 7100418970 配架図 Digital BookShelf
2012/05/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-269-71036-8
ISBN13桁 978-4-269-71036-8
タイトル <終わり>への遡行
タイトルカナ オワリ エノ ソコウ
タイトル関連情報 ポストコロニアリズムの歴史と使命
タイトル関連情報読み ポストコロニアリズム ノ レキシ ト シメイ
著者名 秦 邦生 /編著, 中井 亜佐子 /編著, 富山 太佳夫 /編著, 溝口 昭子 /編著, 早川 敦子 /編著
著者名典拠番号

110004789900000 , 110004809760000 , 110000687440000 , 110006018470000 , 110001897570000

出版地 東京
出版者 英宝社
出版者カナ エイホウシャ
出版年 2012.3
ページ数 318p
大きさ 20cm
価格 ¥3400
内容紹介 現代のグローバリゼーションに向き合う文学、歴史、批評理論、翻訳論の多彩な視点から、ポストコロニアル研究の再構築を試みる。人文学の未来を切り拓く全11編の論考を収録する。
一般件名 イギリス文学-歴史-近代-ndlsh-00563977
一般件名カナ イギリスブンガク-レキシ-キンダイ-00563977
一般件名 英文学-歴史-近代
一般件名カナ エイブンガク-レキシ-キンダイ
分類:都立NDC10版 930.26
資料情報1 『<終わり>への遡行 ポストコロニアリズムの歴史と使命』 秦 邦生/編著, 中井 亜佐子/編著 , 富山 太佳夫/編著 英宝社 2012.3(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/5523/2012  資料コード:7100418970)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152034389

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ポストコロニアリズムの「終わり」に向かって ポストコロニアリズム ノ オワリ ニ ムカッテ 秦 邦生/著 シン クニオ 3-19
黒い影、帝国の影 クロイ カゲ テイコク ノ カゲ 富山 太佳夫/著 トミヤマ タカオ 23-49
トロロープと西インド諸島 / ジャマイカの「黒い人」を中心に トロロープ ト ニシインド ショトウ 香山 はるの/著 カヤマ ハルノ 50-71
痕跡と抵抗 / ジョウゼフ・コンラッド『ノストローモ』における群衆 コンセキ ト テイコウ 吉田 裕/著 ヨシダ ユタカ 72-96
「世界の中心」から「兄弟愛」を叫ぶ / 大英帝国と黒い大西洋の交差路で生み出されるソル・プラーキの「想像の共同体」 セカイ ノ チュウシン カラ キョウダイアイ オ サケブ 溝口 昭子/著 ミゾグチ アキコ 97-120
『カヴァルケード』と愛国心 / ノエル・カワードと帝国の衰退 カヴァルケード ト アイコクシン 増田 珠子/著 マスダ タマコ 123-146
トリニダードのデレク・ウォルコットと「国民演劇」 トリニダード ノ デレク ウォルコット ト コクミン エンゲキ 松田 智穂子/著 マツダ チホコ 147-172
捏造されたマイヨット・カペシア / ファノンそしてフェミニストたち ネツゾウ サレタ マイヨット カペシア 齊藤 みどり/著 サイトウ ミドリ 173-194
自分について話ること / 「晩年」のサイード読解に向けて ジブン ニ ツイテ カタル コト 西 亮太/著 ニシ リョウタ 197-219
理論は旅をする / ホミ・バーバと「その後」 リロン ワ タビ オ スル 中井 亜佐子/著 ナカイ アサコ 220-246
カシミールのラシュディ / 『道化師シャリマール』における分割、内破、恥辱 カシミール ノ ラシュディ 秦 邦生/著 シン クニオ 247-273
他者を語る試み / エヴァ・ホフマンにみる翻訳の「不可能性」と「可能性」 タシャ オ カタル ココロミ 早川 敦子/著 ハヤカワ アツコ 274-301
多様な「声」への応答 / あとがきに代えて タヨウ ナ コエ エノ オウトウ 早川 敦子/著 ハヤカワ アツコ 303-306